コースNo. 0855

  • NEW
  • 人気
  • YUI PRIMA
ツアー企画者:馬谷 昌代

幻の「浜坂地エビ」を求めて 「料理旅館 芦屋荘」と木彫フォークアートの世界

~この春食べたい“幻の地エビ”~
「浜坂地エビ」はまさに“幻のエビ”という呼び名の通り、漁期が短く水揚げ量も少ないうえに足がはやい為、市場に殆ど出回らない地物です。今回はかにソムリエが営む浜坂の料理旅館・芦屋荘で、浜坂港で水揚げされた特に稀少性が高いスジ海老を含む5種の地えびを贅沢に使用したフルコースをご用意。口に広がる濃い甘み、プリッと弾ける身の食感を存分にお愉しみください。旅の道中には、養蚕住宅が残る大杉重要伝統的建造物群保存地区へ。築120余年の旧診療所を再生した「木彫展示館」では、ノミと彫刻刀で命を吹きこまれた愛らしい動物や人の形をした木彫りアートに心が和むひとときをお過ごしください。

日帰り
兵庫県(新温泉町)
料金
42,000円
出発日出発決定:出発決定
3月27日(金) 出発決定4月11日(土) 出発決定4月16日(木)4月25日(土) 出発決定

おすすめポイント

  • 料理旅館 芦屋荘(外観)

  • 浜坂地エビを使用したエビづくしコース(イメージ)

  • すじえび

    浜坂地エビの中でも希少性が高い品種です。

  • オニ海老

  • 甘海老

  • モサ海老

  • ガラ海老

  • 木彫展示館

    愛らしい動物の木彫り作品が築120年の診療所跡建物に展示されています。

  • 木彫展示館

  • 木彫展示館

  • 木彫展示館

  • 大屋重要伝統的建造物保存地区

    [木彫展示館]は重伝建の町並みに位置し、三階建の養蚕住宅が群となった農村景観が美しいエリアです。

旅行行程

日帰り
各地 出発 → 木彫展示館(築120余年の診療所跡を利用した全国唯一の木彫フォークアート美術館)→ 料理旅館 芦屋荘(浜坂漁港で水揚げされた地エビと香住がに含むエビづくしコース)→ 余部鉄橋展望台「空の駅」(見学・お買物) → 各地 帰着

出発日・乗車ルート

  • 3月27日(金)、4月25日(土)
明石(7:10発/19:30着)→ 三宮(8:00発/18:30着)
  • 4月11日(土)
三木(7:10発/19:20着)→ 姫路(8:10発/18:20着)
  • 4月16日(木)
龍野(7:10発/19:20着)→ 姫路(8:10発/18:20着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。