コースNo. 0848
- NEW
- YUI PRIMA
ツアー企画者:藤村 伸介プランナー
若狭和田「五作荘」で食す蓄養とらふぐ と 千夜の軌跡 福珠
~蓄養とらふぐを堪能できるただひとつの宿~
宿名の由来である先代今井五作が日本初のとらふぐの蓄養に成功したのは昭和三十一年のこと。毎年四月から五月ごろ、産卵のため若狭湾に回遊してくる親ふぐが定置網に入ります。そのふぐを海につくられた天然生簀の中で育てる方法を蓄養といいます。
薬品など一切使用せず、より自然に近い状態で丹念に育て上げられているため、歯ごたえと旨味があり、白子だけではなく真子(卵巣)までもご賞味いただくことが出来ます。若狭和田海岸の近くに静かに佇む、知る人ぞ知る五作荘のふぐ料理をぜひご堪能ください。
- 日帰り
- 福井県
- 料金
- 60,000円
- 出発日
:出発決定 - 2月8日(日)2月18日(水)3月7日(土)3月17日(火)
おすすめポイント

五作荘 御自慢ふぐてっさ
ふぐは他の魚と違い、活きている内に刺身にはぜず、活きふぐを三枚におろし上身としたものを、さらしに包み、余分な水分をとり刺身にします。てっさの厚みは薄すぎず、厚すぎず、ぽん酢と薬味との調和を考えております。

昭和天皇陛下が詠われた御歌
昭和38年元旦に行幸された際、若狭湾につくられた天然生簀を見学された陛下が詠われた。「波もなき 浦をめぐれば とらふぐも はまちもあまた あそべるがみゆ」

千年の軌跡 福珠
とらふぐの卵巣を塩漬けの後、酒粕でねかせ三年間かけてようやく食することができるようになります。五作荘ならではの逸品です。
旅行行程
- 日帰り
- 各地出発 - 北陸三十三ヶ所観音霊場 中山寺(住職の案内付参拝 👣約50分) - 若狭和田 ふぐ料理 五作荘(ふぐフルコース) - 海辺のいちご畑 Jolly Farm(3品種食べ比べ) - 各地帰着
出発日・乗車ルート
- 2月8日(日)
- 姫路(8:10発/19:00着)→ 三木(9:00発/18:10着)
- 2月18日(水)
- 三宮(8:00発/19:00着)→ 西宮北口(8:40発/18:20着)
- 3月7日(土)
- 明石(8:00発/19:10着)→ 三宮(8:50発/18:20着)
- 3月17日(火)
- 姫路(8:00発/18:40着)→ 福崎(8:40発/18:00着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。
