コースNo. 0847

  • NEW
  • YUI PRIMA
ツアー企画者:堀井 基展

淡路島「こゝちよ」で味わう淡路三年とらふぐ

~心地よい場所~
淡路島北部の東浦に位置する、2016年にミシュランガイド1つ星を獲得した「こゝちよ」でいただくのは冬の味覚“三年とらふぐ”。とらふぐといえば、山口県下関産が有名ですが、南あわじ市福良湾で育った『淡路島3年とらふぐ』は、全国の養殖場でも1番水温が低く、日本一潮の流れの速い鳴門海峡近くで養殖しているため、身がしまり、味は濃厚で、天然ものに引けをとりません。福良の漁師たちが丹念に育てた、贅沢な味わいをご堪能ください。
ご昼食後は高さ約20mの大空間に広がる日本最大級の温室「あわじグリーン館」へ。植物の生きる姿を活かした展示をはじめ、樹齢360年のアロエディコトマや、世界最古の植物・ジュラシックツリーなど、約3000種の植物が楽します。

日帰り
兵庫県
料金
58,000円
出発日出発決定:出発決定
1月26日(月)1月29日(木)2月5日(木)2月9日(月)2月17日(火)2月25日(水)

おすすめポイント

  • こゝちよ 外観(イメージ)

    淡路島北部の東浦に位置する、2016年にミシュランガイド1つ星を獲得した「こゝちよ」でいただくのは冬の味覚“三年とらふぐ”。

  • てっさ(イメージ)

    とらふぐといえば、山口県下関産が有名ですが、南あわじ市福良湾で育った『淡路島3年とらふぐ』は、全国の養殖場でも1番水温が低く、日本一潮の流れの速い鳴門海峡近くで養殖しているため、身がしまり、味は濃厚で、天然ものに引けをとりません。福良の漁師たちが丹念に育てた、贅沢な味わいをご堪能ください。

  • あわじグリーン館 館内(イメージ)

    ご昼食後は高さ約20mの大空間に広がる日本最大級の温室「あわじグリーン館」へ。

  • あわじグリーン館 館内(イメージ)

    植物の生きる姿を活かした展示をはじめ、樹齢360年のアロエディコトマや、世界最古の植物・ジュラシックツリーなど、約3000種の植物が楽します。

旅行行程

日帰り
各地 出発 → 本福寺 水御堂 … こゝちよ(淡路三年とらふぐのコース)→ あわじグリーン館(自由散策👟約50分)→ 各地 帰着

出発日・乗車ルート

  • 1月26日(月)、
  • 2月9日(月)
三宮(9:10発/18:00着)→ 明石(10:00発/17:10着)
  • 1月29日(木)、
  • 2月5日(木)
新大阪(9:00発/18:20着)→ 三宮(10:00発/17:10着)
  • 2月17日(火)
姫路(9:10発/18:00着)→ 三木(10:00発/17:10着)
  • 2月25日(水)
龍野(8:50発/18:30着)→ 姫路(9:40発/17:40着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。