コースNo. 0830
- NEW
- YUI PRIMA
ツアー企画者:堀井 基展
あんちん別邸 石蔵でいただく高級魚クエ料理と絵とき説法
~九絵と絵説法~
クエは「九絵」とも書き、成長の過程で体の縞模様が変化し、まるで「九つの絵」に見えるほど美しいことから由来すると言われています。また、和歌山県はクエの本場として知られ、特に冬の寒い時期には脂が乗り、身は引き締まっていて、噛めば噛むほど旨みが広がります。最も美味しい季節に味わうクエ料理を堪能ください。昼食後には、和歌山県最古の寺、道成寺にて絵とき説法を聞いていただきます。安珍と清姫の物語をお楽しみください。
- 日帰り
- 和歌山
- 料金
- 35,000円
- 出発日
:出発決定
- 12月9日(火)12月15日(月)1月8日(木)1月9日(金)
おすすめポイント
あんちん別邸 石蔵(クエづくしイメージ)
和歌山県はクエの本場として知られ、特に冬の寒い時期には脂が乗り、身は引き締まっていて、噛めば噛むほど旨みが広がります。最も美味しい季節に味わうクエ料理を堪能ください。
あんちん別邸 石蔵(イメージ)
和歌山県最古の寺、道成寺。古のお寺前で味わう四季折々の食材。春にはピンクに染まった桜鯛、もちもちの初鰹。夏には銀色に光る太刀魚・鱧・鮑。秋には伊勢海老・熊野牛・そして米は自家製米。冬には幻の九絵・生鮪と春夏秋冬様々な食材が並びます。年中通してお好みの食材をお楽しみ下さい。
道成寺(イメージ)
美しい景色と目利きが選んだ良質なお肉と県産食材を活かした逸品をお楽しみください。
旅行行程
- 日帰り
- 各地 出発 → あんちん別邸 石蔵(クエ尽くし・お買物)… 道成寺(絵とき説法)→ ありだっこ(お買物)→ 各地 帰着
出発日・乗車ルート
- 12月9日(火)、
- 1月8日(木)
- 姫路(8:00発/19:00着)→ 三木(8:50発/18:00着)
- 12月15日(月)、
- 1月9日(金)
- 明石(8:20発/17:40着)→ 三宮(9:10発/18:30着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。