コースNo. 0821
- NEW
- YUI PRIMA
- タクシー
築150年の京町家「水ノ雅」で味わう京フレンチと京友禅に染まる
~伏見の地がつなぐ縁~
京都伏見の酒蔵通りからほど近くに位置する築150年の京町家「水ノ雅 KYOTO FUSHIMI」は、齊藤酒造社長の元私邸。幕末から明治に建てられた古民家をリノベーションした店内は、上質感と大人の隠れ家的な雰囲気に包まれています。お食事は京都の食材を中心に、旬のものを取り入れた季節を感じられるフレンチコース。和食の調理法を取り入れた、上質でありながらも気取らずお楽しみいただける新しい「京フレンチ」となっております。京都・伏見出身の料理長による「季節を愉しむお料理」を心ゆくまでお楽しみください。
また、昼食後に訪れる「岡山工芸」には、京友禅では女性初の伝統工芸士が在籍し、京都を代表する京友禅工房となります。通常立ち入ることができない工房に入り、職人の案内のもと至高の技を見学し、実際に手描友禅の体験をしていただきます。真結の旅で伏見に染まってみてはいかがでしょうか。
- 日帰り
- 京都
- 料金
- 53,000円
- 出発日
:出発決定
- 12月2日(火)12月11日(木)12月16日(火)12月23日(火)
おすすめポイント
水ノ雅 外観(イメージ)
京都伏見の酒蔵通りからほど近くに位置する築150年の京町家「水ノ雅 KYOTO FUSHIMI」は、齊藤酒造社長の元私邸。
水ノ雅 内観(イメージ)
幕末から明治に建てられた古民家をリノベーションした店内は、上質感と大人の隠れ家的な雰囲気に包まれています。
料理(イメージ)
お食事は京都の食材を中心に、旬のものを取り入れた季節を感じられるフレンチコース。和食の調理法を取り入れた、上質でありながらも気取らずお楽しみいただける新しい「京フレンチ」となっております。京都・伏見出身の料理長による「季節を愉しむお料理」を心ゆくまでお楽しみください。
岡山工芸 施設内(イメージ)
食後に訪れる「岡山工芸」には、京友禅では女性初の伝統工芸士が在籍し、京都を代表する京友禅工房となります。通常立ち入ることができない工房に入り、職人の案内のもと至高の技を見学。
体験 作品(イメージ)
実際に手描友禅の体験をしていただきます。真結の旅で伏見に染まってみてはいかがでしょうか。
旅行行程
- 1日目
- 各地 出発 → 水ノ雅 KYOTO FUSHIMI(京町家で京フレンチ)→ 小倉山荘 伏見店(お買物)→ 岡山工芸(職人の案内による工房見学と手描友禅の体験)→ 各地 帰着
※水ノ雅~岡山工芸までは道路の都合上、ジャンボタクシーに乗り換えての移動となります。
出発日・乗車ルート
- 12月2日(火)、11日(木)
- 姫路(8:10発/18:20着)→ 三木(9:00発/17:30着)
- 12月16日(火)
- 明石(8:00発/17:50着)→ 三宮(8:50発/17:00着)
- 12月23日(火)
- 三宮(8:10発/18:00着)→ 新大阪(9:10発/17:00着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。