コースNo. 0810
- NEW
- YUI PRIMA
「昭恋館よ志のや」でいただく 元祖 丹後の蟹フルコース
「昭恋館よ志のや」でしか味わえない蟹フルコース
冬の味覚の王様・松葉蟹の中でも、丹後・間人港で水揚げされた希少な「間人蟹」と、北洋産ズワイガニをそれぞれ一人0.5杯ずつ食べ比べる贅沢な昼食プランをご用意しました。食事先は、創業1957年の老舗「よ志のや」で、現代の名工に認定された先代が2年かけて完成させた黄金のスープのかにすき、本物のかに刺し、焼きがに、かにみそスープなど、60年以上受け継がれる伝統のかにフルコースを老舗の蟹の名店で心ゆくまでご堪能ください。
- 日帰り
- 京都府
- 料金
- 68,000円
- 出発日
:出発決定
- 12月10日(水)12月14日(日)
12月15日(月)
1月21日(水)1月24日(土)1月25日(日)1月28日(水)1月31日(土)
おすすめポイント
「昭恋館よ志のや」
かにすき鍋先代(2009年に「現代の名工」に認定)が1 957年から2年の月日を費やし、後に【黄金のスープ】と絶賛されるかにすきスープが完成。
さらに、自身「完成した時には体が震えた」と語る【本物の蟹刺し】を作り出し、
1960年には焼きガニやカニみそスープなども取り入れた【かにフルコース】の提供を開始。
以来60有余年伝統の味を提供しています。「昭恋館よ志のや」
炭火焼かに■お品書き ■
・かに刺し(間人蟹)
・ゆでがに(間人蟹)
・炭火焼がに(北洋産)
・かに甲羅焼(北洋産)
・かにみそスープ(間人蟹)
・かにすき鍋(北洋産)
・雑炊
・デザート
※内容は一部異なる場合もございます。
「昭恋館よ志のや」
料理長 左司 健昭恋館よ志のやは、京都府京丹後市丹後町間人にある旅館で、特に間人蟹を使った料理が有名です。左司健料理長は、その料理長として、海の京都ならではの味を追求し、お客様に提供しています。
間人港
間人港から沖合いへ30~40km、水深200~300mの日帰り漁ができるエリアが間人ガニの漁場です。スピードが命の間人ガニは、愛新丸、海運丸、協進丸、大有丸、蓬莱丸、この5隻の小さな漁船で行われます。
旅行行程
- 1日目
- 各地出発 → 昭恋館よ志のや(幻の間人蟹を一部使用した蟹会席)→ かに一番(お買物) → 各地帰着
出発日・乗車ルート
- 12月10日(水)
- 1月24日(土)
- 1月28日(水)
- 明石(8:10発/19:40着)→ 三宮(9:00発/18:50着)
- 12月14日(日)
- 新大阪(8:40発/19:10着)
- 12月15日(月)
- 1月31日(土)
- 姫路(8:10発/19:40着)→ 三木(9:00発/18:50着)
- 1月21日(水)
- 姫路(8:30発/18:30着)→ 福崎(9:10発/17:50着)
- 1月25日(日)
- 龍野(8:00発/19:00着)→ 姫路(8:40発/18:20着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。