コースNo. 0803

  • NEW
  • YUI PRIMA
  • 歩く
ツアー企画者:堀井 基展

神々の足跡を辿って出雲へ

~神々の足跡をたどり~
旧暦10月、出雲では神在月と呼ばれ、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まります。出雲大社から1kmほど向かったところにある稲佐の浜では八百万の神々を迎えます。そして、旧暦10月11日から17日までの7日間、出雲大社に集まり、さまざまな取り決めを話し合う、神議り(かみはかり)が行われます。人々の「縁」もこの時に決められるといい、神議りが行われるのは、大社の西方にある上宮(かみのみや)。神々が休まれる御旅(宿)社が、大社本殿の東西にある十九社だといわれています。出雲大社の他に様々な神社などで神在祭があり、それが終わると万九千神社からそれぞれの國に還られるといいます。
真結の旅では神々がお過ごしになるところをガイドと巡ります。
ご夕食は出雲の豊かな食材を使った真結限定のメニューの本格イタリアンを「マーレドラート」にて、夕日とともにご堪能ください。

宿泊
島根県1泊2日
料金
125,000円〜130,000円
出発日出発決定:出発決定
10月6日(月)10月23日(木)

おすすめポイント

  • 稲佐の浜(イメージ)

    出雲大社から1kmほど向かったところにある稲佐の浜では八百万の神々を迎えます。

  • 出雲大社 拝殿・本殿(イメージ)

    旧暦10月11日から17日までの7日間、出雲大社に集まり、さまざまな取り決めを話し合う、神議り(かみはかり)が行われます。人々の「縁」もこの時に決められるといい、神議りが行われるのは、大社の西方にある上宮(かみのみや)。神々が休まれる御旅(宿)社が、大社本殿の東西にある十九社だといわれています。

  • 万九千神社(イメージ)

    出雲大社の他に様々な神社などで神在祭があり、それが終わると万九千神社からそれぞれの國に還られるといいます。
    真結の旅では神々がお過ごしになるところをガイドと巡ります。

  • マーレドラート内観(イメージ)

    ご夕食は出雲の豊かな食材を使った真結限定のメニューの本格イタリアンを「マーレドラート」

  • マーレドラートからの景色(イメージ)

    遮るものがないので、夕日をしっかりと見ることができます。夕食と一緒に沈みゆく夕日もお楽しみください。

旅行行程

1日目
各地 出発 → 津山鶴山ホテル(津山づくし膳)→ 由志園(牡丹と庭園の散策)→ マーレドラート(日没を望みながら地産地消の真結オリジナル創作イタリアン)→出雲市
2日目
ホテル → 稲佐の浜・上宮(お砂取りの体験)→ 出雲大社 大鳥居(車窓から見学)→ 出雲大社(ゆったりと参拝👟約60分)… 観光センターいずも(お買物) → 万九千神社(参拝)→ 味皆美 ふじな亭(鯛めしの昼食)→ 各地 帰着

※稲佐の浜~万九千神社までは専門ガイドが乗車します。

出発日・乗車ルート

  • 10月6日(月)
三宮(8:30発/19:20着)→ 明石(9:20発/18:30着)
  • 10月23日(木)
三木(8:50発/19:00着)→ 姫路(9:40発/18:10着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。