コースNo. 0800

  • NEW
  • 電車
ツアー企画者:戸田 佳太プランナー

《10名限定》グランデイズで巡る九州殿様屋敷で堪能する能舞台と美肌の湯 嬉野温泉

~殿様気分で楽しむ能舞台~
約400年の歴史を受け継ぐ藩主立花邸「御花」。創業75年となる本年、新たな時代への一歩を刻むべく1月にリニューアルオープンしました。そんな節目を記念し、特別な一夜を楽しむ能公演をご用意しました。文化財建築と名勝庭園が一体となった迫力ある能舞台を間近でお楽しみください。

※このツアーではゆいプリマを使用しません。

宿泊
福岡県、佐賀県2泊3日
料金
298,000円〜418,000円
出発日出発決定:出発決定
11月25日(火)

おすすめポイント

  • 西鉄観光 グランデイズ

    2019年10月から運行を開始した、ラグジュアリーバス「GRANDAYS」。2名掛けシートを6列に配置した12席の大型バス。内容は国産木材の温もりのある風合いと、上品な色合いが特徴の「大川家具」を使用。座席にはドイツ直輸入の本革シートを採用しています。
    ※化粧室は設置されておりません。

  • 柳川藩主立花邸 御花

    福岡県柳川市にある旧立花藩主の邸宅で、明治時代に建てられた洋館と日本庭園が美しく調和しています。朝日が差し込む大広間に佇んだり、松濤園の池に映る月を眺めたりと、宿泊のお客様だけの「文化財に泊まる」というひとときをお過ごしいただけます。

  • 能舞台

    真結の旅では、リニューアルオープンしたお宿の特別企画でもある「能舞台」をご鑑賞いただけます。能はどなたでもお楽しみいただける内容になっております。

  • お部屋(一例)

  • 料理(イメージ)

    地元の旬材を丁寧に仕立てた、季節の趣あふれる会席料理をご用意。お食事は、明治時代に立花伯爵ご一家が実際に暮らしたお部屋にて。国指定名勝「松濤園」の景観とともに、特別なひとときをお楽しみいただけます。

  • 嬉野温泉 嬉野 八十八(やどや)外観

    嬉野八十八(やどや)は、嬉野最大の特産品でもある嬉野茶を存分に堪能できる湯宿です。茶師自ら振る舞うお茶を毎日ご提供しています。

  • 大浴場

    日本三大美肌の湯「嬉野温泉」。2つの自家源泉から湧き出る毎分約710ℓの湯により「源泉100%かけ流し」の温泉をお楽しみいただけます。

  • ジュニアデラックス お部屋(一例)

    源泉100%かけ流しの温泉内湯を完備し、源泉100%リビングには数種類のお茶を淹れるスペースもございます。温泉とお茶を堪能し、ゆっくりとお過ごしください。

  • 料理(イメージ)

    嬉野から88キロ圏内の食材を厳選し、西九州の海の幸、山の幸をご堪能いただけます。

旅行行程

1日目
各地 出発 === <新幹線・グリーン車> === 博多駅 → 日本料理てら岡(握り寿司) → 柳川舟下り(船頭の舟唄と共に舟の旅) ~ 柳川(立花家・18代立花千月香氏による館内案内、特別企画能舞台を鑑賞*、夕食)(泊)
2日目
ホテル → 九年庵(16日間だけの秋の一般公開) → 味膳 古雅味(神埼めん懐石) → 日本磁器発祥の地 有田(通常非公開の泉山磁石場等をガイド付見学) → 嬉野温泉(泊)
3日目
嬉野温泉 → 祐徳稲荷神社(正式参拝) → 肥前浜宿・酒蔵通り(ガイド付散策👟約60分、お買物) → 豊洋荘(名物竹崎かにまぶし) → 道の駅 鹿島(お買物) → 新鳥栖駅 === <新幹線> === 博多駅 === <新幹線・グリーン車> === 各地 帰着
  • 能はどなたでもお楽しみいただける約80分の演目となります。

出発日・乗車ルート

  • 11月25日(火)
新大阪駅(9:17発/19:28着)→ 新神戸駅(9:30発/19:15着)→ 姫路駅(9:46発/18:58着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。