コース(Aルート)No. 0796コース(Bルート)No. 0796
- NEW
- YUI PRIMA
- 電車
名湯と絶景に浸る 大人の山岳リゾート「赤倉観光ホテル」宿泊 標高1,000mのやすらぎへ
~赤倉エリアのシンボル~
新潟県妙高市に位置する日本を代表するクラシックリゾートホテル「赤倉観光ホテル」は、赤倉エリアの象徴的な存在です。赤い屋根と白い建物が特徴的で、妙高山の中腹、標高約1,000mに建つホテルからは野尻湖や信州の山々を望むことができます。創業1937年、当時の大倉財閥が上高地帝国ホテル、川奈ホテルに続けて建てた日本の高原リゾートの草分け的存在として知られています。ホテルのハイライトは、アクアテラスやお部屋から望む絶景。四季折々の風景や、時には眼下に広がる雲海を眺めることもできます。
真結の旅では、お部屋に源泉かけ流しの温泉露天風呂が付いた特別なお部屋をご用意しました。視界を遮るものが一切ない壮大な眺望をご堪能ください。
- 宿泊
- 新潟県2泊3日
- 料金
- 288,000円〜441,000円
- 出発日
:出発決定
- 11月24日(月・祝)11月27日(木)
おすすめポイント
赤倉観光ホテル 外観
白壁に赤い屋根というコントラストが特徴的で、この配色と佇まいが妙高高原のシンボルとなっています。
ロビー
クラシックホテルならではのくつろぎの空間、お飲みものを片手にソファーやカウンターでお過ごしいただけます。
ご宿泊のお客様には、アルコールを含むフリードリンクをお楽しみいただけます。メインダイニングルーム「ソルビエ」
数々の内外の賓客の皆様を、格調ある雰囲気と正統フランス料理でおもてなしをしてきたダイニングルームにて、極上素材の味わいが活きた本格フレンチをご堪能ください。
料理(イメージ)
SPA&SUITE棟 温泉露天テラスツイン お部屋 野尻湖側(一例)
室内は暖炉(ガス式)とカウチソファーのあるリビングとベッドスペースに別れており、ゆったり滞在することができます。お部屋の広さは、本館客室の約2倍です。
SPA&SUITE棟 温泉露天テラスツイン 露天風呂(一例)
温泉露天風呂のあるデッキテラスからは開放感満点の眺望が広がります。温泉は源泉かけ流しをいつでも楽しめます。
プレミアム棟 温泉露天テラスツイン お部屋 野尻湖側(一例)
2016年12月26日に新しくオープンした「プレミアム棟」は、ホテルの中では最上クラスの宿泊棟になります。
プレミアム棟 温泉露天テラスツイン 露天風呂(一例)
テラスの露天風呂では開放感満点の眺望と源泉かけ流しの温泉をいつでもお楽しみいただけます。
露天風呂付き温泉大浴場
「SPA&SUITE」内にある露天風呂付き温泉大浴場からの眺望は、遮るもの一つなく広がる絶景を望むことができます。
扉温泉 明神館 外観
長野県松本市、標高約1,050 m、渓谷と深緑に囲まれた山の中に佇む一軒宿で。2008年には、ホテル・レストランの世界的な会員組織「ルレ・エ・シャトー」に加盟しています。
信州ダイニングTOBIRA
白樺を思わせる吊り照明やウッディなインテリアで、まるで森の中にいるような静けさと居心地を体感することができます。
お料理は地元で採れる山菜や川魚などとともに、この土地ならではの味をご堪能いただけます。立ち湯
わさび沢の渓谷側が開放され、きれいな空気を感じながら、目の前に広がる自然を目一杯感じることができます。
お鷹棟 洋室 お部屋(一例)
明神館のほとりを流れる、薄川(すすきがわ)源流に沿って立つお鷹棟は、川のせせらぎや野鳥のさえずりをお聞きいただきながらお過ごしいただけます。
青龍庵 お部屋(一例)
洋室タイプの特別客室で、屋根付きまたは半露天風呂が備わった約60㎡の広々としたスイート使用になっています。
林富永邸
明治16年築の「林富永邸」は、新潟県上越市に佇む茅葺屋根の歴史的邸宅です。重厚な書院造の建物と杉苔の庭園が美しく調和し、現在は文化財カフェとしても利用されています。
戸隠神社奥社参道と随神門
戸隠神社奥社参道は全長約2km。中ほどに立つ茅葺き屋根の随神門をくぐると、樹齢400年超の杉並木が続き、神聖な雰囲気に包まれながら奥社へと導かれます。
旅行行程Aルート
- 1日目
- 各地 出発 → 季節料理 力(旬の和会席)→ 扉温泉(泊)
- 2日目
- 扉温泉 → 徳善院蕎麦 極意(戸隠そば)→ 戸隠神社 奥社参道(随神門から眺める荘厳な杉並木)→ 赤倉温泉[15:00頃早めの到着](泊)
- 3日目
- 赤倉温泉 → 前島記念館(郵便制度の礎を築いた前島密の記念館を館長の案内付きで見学)→ 林富永邸(上越市文化財である築130年を超える茅葺き屋根の邸宅を説明付きで見学、名物笹寿しの昼食)→ 上越妙高駅 === <新幹線・グリーン車> === 敦賀駅 === <サンダーバード・グリーン車> === 新大阪駅 === <新幹線・グリーン車> === 各地 帰着
旅行行程Bルート
- 1日目
- 各地 出発 ===<新幹線・グリーン車>=== 新大阪駅 === <サンダーバード・グリーン車> === 敦賀駅 === <新幹線・グリーン車> === 上越妙高駅 → 林富永邸(上越市文化財である築130年を超える茅葺き屋根の邸宅を説明付きで見学) → 前島記念館(郵便制度の礎を築いた前島密の記念館を館長の案内付きで見学)→ 赤倉温泉[15:30頃早めの到着](泊)
- 2日目
- 赤倉温泉 → 戸隠神社 奥社参道(随神門から眺める荘厳な杉並木)→ 徳善院蕎麦 極意(戸隠そば)→ 扉温泉(泊)
- 3日目
- 扉温泉 → ロカンディーナミヤザワ(南信州の食材を生かしたイタリアン)→ 新大阪駅 === <新幹線・自由席> === 各地 帰着
出発日・乗車ルートAルート
- 11月24日(月)
- 往路:三宮(7:00発)→ 新大阪(8:00発) ※姫路からのご参加希望の方はお問い合わせください。
- 復路:新大阪駅(19:02着)→ 新神戸駅(19:30着)→ 姫路駅(19:45着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。
出発日・乗車ルートBルート
- 11月27日(木)
- 往路:姫路駅(7:26発)→ 新神戸駅(7:42着)→ 新大阪駅(7:55着)
- 復路:新大阪駅(19:00着)→ 新神戸駅(19:30着)→ 姫路駅(19:45着) 【復路】姫路駅・新神戸駅ののお客様は、新大阪駅より新幹線利用となります。
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。
Aルート
Bルート