コースNo. 0792
- NEW
- 人気
- 電車
かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会と観光レストラン「おれんじ食堂」
鹿児島の夜空に咲く大輪の花
ミレニアムを機にスタートした鹿児島の夏の風物詩。世界有数の活火山桜島と波静かな錦江湾という世界に誇れる自然景観を背景に開催する九州最大級の花火大会です。
桜島をバックに約15,000発の花火が夜空を彩ります。
22回目となる去年は、能登半島地震復興祈念花火や、恒例の二尺玉同時打上げ、大玉含む2,222連発による音楽花火フィナーレなど、見どころ満載でした。それだけでなく、国内の花火大会で初となる花火搭載ドローンを用いた500機のドローンショーも実施されました。この花火搭載ドローンは、秋田県の大曲の花火会社と共同開発したもので、空中で高度にシンクロしながら自動制御で花火を点火するという、前例のない演出を実現しました。振動までもが伝わる、夏の夜空に咲いては散る花火を堪能していただきます。
2日目は肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ食堂」。観光列車では珍しい期間限定の“動かない観光列車”に乗車し、地域食材を使った料理を車内で味わっていただきます。熊本・鹿児島の食材のおいしさを発信するコンセプトはそのまま、動かない列車だからこそ提供できる料理を料理長自らが考案しました。また、動かないからこそできるサプライズもご用意しております。
- 宿泊
- 鹿児島1泊2日
- 料金
- 170,000円〜190,000円
- 出発日
:出発決定
- 8月23日(土)
おすすめポイント
「写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟」(イメージ)
22回目となる去年は、能登半島地震復興祈念花火や、恒例の二尺玉同時打上げ、大玉含む2,222連発による音楽花火フィナーレなど、見どころ満載でした。
錦江湾サマーナイト大花火大会(イメージ)
それだけでなく、国内の花火大会で初となる花火搭載ドローンを用いた500機のドローンショーも実施されました。この花火搭載ドローンは、秋田県の大曲の花火会社と共同開発したもので、空中で高度にシンクロしながら自動制御で花火を点火するという、前例のない演出を実現しました。
おれんじ食堂(イメージ)
2日目は肥薩おれんじ鉄道の「おれんじ食堂」。
おれんじ食堂 車内(イメージ)
観光列車では珍しい期間限定の“動かない観光列車”に乗車し、地域食材を使った料理を車内で味わっていただきます。熊本・鹿児島の食材のおいしさを発信するコンセプトはそのまま、動かない列車だからこそ提供できる料理を料理長自らが考案しました。また、動かないからこそできるサプライズもご用意しております。
旅行行程
- 1日目
- 各地 出発 →〈新幹線・指定席〉→ 鹿児島中央駅 → 奄美の里 イルモーレ(昼食・体験) → 鹿児島サンロイヤルホテル[チェックイン]→ 錦江湾花火大会(北ふ頭いす席にて花火大会鑑賞)→ ホテル(泊)
- 2日目
- ホテル → 出水駅(期間限定「動かない観光列車」にて昼食)→ 熊本駅 →〈新幹線・指定席〉→ 各地 帰着
- バスはYUI PRIMAではございません。
出発日・乗車ルート
- 8月23日(土)
- 新大阪駅(8:00発/19:21着)→ 新神戸駅(8:13発/19:08着)→ 姫路駅(8:29発/18:52着)
- 日程やお席は現地事情により変更となる場合がございます。その場合、改めて旅行条件を提示させていただきます。
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。