コースNo. 0751
- NEW
- 人気
- YUI PRIMA
老舗料理旅館・「茶六別館」でいただく「丹後とり貝」を使用した初夏の特選懐石料理
~丹後の旨味を噛みしめる~
創業300年の老舗料理旅館「茶六別館」。四季折々の高級食材にこだわり、丹後の地酒と共に、ここでしか味わえない旨味の恵みを楽しめます。中でも「京のブランド産品」に認証されている丹後とり貝は、肉厚で歯ごたえがあり独特の甘みと食感がグルメの方に絶賛されています。さっと湯通ししたお造りや炭火焼などシンプルに素材の味を味わっていただくのが、一番おいしいお召し上がり方です。
丹後の旨味が詰まった海幸料理を心ゆくまでご堪能ください。
- 日帰り
- 京都
- 料金
- 57,000円
- 出発日
:出発決定
- 5月25日(日)
6月1日(日)
6月6日(金)
6月7日(土)
6月8日(日)6月14日(土)
6月21日(土)
おすすめポイント
初夏の京風懐石料理お献立
・先付 季節のものいろいろ
・椀盛 季節のもの
・向付 丹後とり貝と地魚二種盛り
・焼物 但馬牛A5ロース石焼
旬の野菜
・小鍋 丹後とり貝しゅぶしゃぶ
旬の野菜いろいろ
・酢物 丹後産岩牡蠣 生又は蒸し
土佐酢ジュレ
※岩牡蠣は、お客様のご希望を伺い
生又は蒸し牡蠣でお出しいたします。
・食事 季節の焚き込みご飯
・留椀、香の物
・水物 季節のもの茶六別館
四季折々に丹精こめた食膳は贅と工夫をこらした京風懐石料理。宮津の風土、山海で獲れた素材を旬の風味を生かして器への盛り付け、その風景とともにご堪能いただく三風を重んじた茶六のおもてなしの真心をどうぞご賞味ください。
伊根の舟屋巡り
舟屋とは、一階部分が海(舟置き場)、二階部分が住居スペースになっている独特な建造物で、最近では客室・民宿等にも活用されています。伊根湾には、この舟屋が周囲5kmに渡って230軒あまりが立ち並び、国の「重要伝統的建造物群保存地区」にも選定されています。伊根湾の入口にある「青島」が防波堤の役割を果たしているため、風の影響を受けにくく、波が穏やかで、時間がゆったりと流れていくような景色はどこか懐かしく、日本の原風景を感じさせる美しさが今でも大切に残されています。
「日本で最も美しい村」の一つをガイドと一緒に巡り、美しい海と豊かな自然、そこで暮らす人々の生活の知恵によって生まれた風景美をご覧ください。
旅行行程
- 日帰り
- 各地 出発 → 茶六別館(丹後とり貝を使用した初夏の特選懐石料理) → 伊根の舟屋巡り(案内付散策) → 各地 帰着
出発日・乗車ルート
- 5月25日(日)
- 6月6日(金)
- 明石(8:40発/20:00着)→ 三宮(9:30発/19:10着)
- 6月1日(日)
- 6月14日(土)
- 6月21日(土)
- 姫路(8:40発/20:00着)→ 三木(9:30発/19:10着)
- 6月7日(土)
- 6月8日(日)
- 三宮(8:30発/20:00着)→ 西宮北口(9:20発/19:10着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。