コース(Aルート)No. 0590コース(Bルート)No. 0590

  • NEW
  • YUI PRIMA
  • 飛行機
ツアー企画者:鈴木 隆代プランナー

冬越の白鳥に出逢う旅月岡温泉『割烹の宿 いま井五十嵐邸 結』に宿泊

~新潟・冬の風物詩~
白鳥の渡来地として全国的に有名で、ラムサール条約登録湿地でもある「瓢湖」。白鳥はシベリアから毎年10月上旬に第一陣が訪れ、3月下旬まで滞在。多いときには5千羽の飛来もあります。今回の真結の旅では、多くの白鳥に出会っていただきやすい時間帯の夕方に瓢湖を訪れます。ご希望の方は、早朝観察にもご参加いただけるよう瓢湖から車で30分圏内にお宿をご準備。そのお宿『割烹の宿 いま井 五十嵐邸 結』は、月岡温泉の高台にたたずむ10室だけの純和風割烹旅館。季節感を目で、舌で、感じていただける新潟ならではの旬の味をご堪能下さい。温泉は美人の湯として名高く、触れるとさらさらとした心地よさ。豊富な硫黄成分が血流を促進し、温熱効果も高く、いつまでも続く温かさ。心身ともにほっこりとする旅になりますように。

宿泊
新潟2泊3日
料金
219,000円〜273,000円
出発日出発決定:出発決定
1月22日(月) 出発決定1月25日(木) 出発決定

おすすめポイント

  • 冬の瓢湖(イメージ)

    今年は10月7日にハクチョウが初めて飛来し、10月20日現在は約3000羽のコハクチョウが訪れています。ハクチョウの飛来は11月にかけてピークを迎え、今年の瓢湖には例年以上の6000羽位来ると予想されています。

  • 餌やりをする「白鳥おじさん」

    独特な掛け声で餌付けをする「白鳥おじさん」。3代目の斎藤功さんは、今年も10月中旬より活動を開始され、ハクチョウを見守り続けてらっしゃいます。

  • 「割烹の宿 いま井 五十嵐邸 結」 1階 庭園特別室和ベッド付(葵) 

    本ツアーでは特別室である1階のお部屋を中心に、お部屋を仕入れいたしております。
    1階のお部屋は全て古代檜でしつらえたお風呂となっております。

  • 「割烹の宿 いま井 五十嵐邸 結」夕食(イメージ)

    お宿自慢の創作懐石料理。旬の味覚満載、新潟産の厳選素材を使用した創作会席となっております。

  • 月岡温泉「割烹の宿 いま井 五十嵐邸 結」大浴場

    月岡温泉は「美人の湯」と詠われ、肌に吸い付く入浴時の湯ざわり感は非常に心地よく、つるつるすべすべとした感覚のお湯です。

  • 「リバーリトリート雅樂倶」本館スタンダードルーム(一例)

    ※スタンダードのお部屋は、全てバス無しトイレ付です。

    ここには一つとして同じ部屋はございません。それぞれ趣の異なるお部屋でどのお部屋になるかは当日のお楽しみに。

  • 「リバーリトリート雅樂倶」本館デラックスルーム(一例)

    ※3名1室の場合は、1名様はお布団でご用意となります。

    4部屋あるデラックスルームはスタンダード同様、全て異なる趣のあるお部屋です。またデラックスルームは、3名1室でもご対応可能です。

  • 「リバーリトリート雅樂倶」新館プレミアムスイート温泉付き(一例)

    ※3名1室の場合は、1名様はお布団でのご用意となります。

    新館の中でも、お部屋のお風呂に温泉を備えたお部屋になっております。お部屋数は少ないです。こちらのお部屋ご希望の場合は、お早めにお申し付けください。

  • 小千谷名物へぎそば(イメージ)

    小千谷そばの特徴は、そば粉のつなぎには、「布海苔」という海藻が使われています。なめらかなのどごしとシコシコした食感がそば通から愛されているこのへぎそばを本ツアーにてご賞味ください。

  • 五十嵐邸ガーデン

    明治・大正の邸宅。長い年月を経て、古き良き時代の建築美を今に伝えてくれます。
    古き良き時代を偲びながら、お食事と、自由見学をお楽しみください。

  • 越後桜酒造

    新潟県阿賀野市にある酒蔵・白鳥蔵の見学です。その場にいながら360度見渡せる臨場感で見られるVRにて、酒造り行程をリアルに体験できます。

旅行行程Aルート

1日目
各地出発 → 開花亭 sou-an(国指定文化財と隈研吾設計の料亭にてカジュアル懐石)→ 金沢城公園・玉泉院 丸庭園(雪吊りの大名庭園)→ 春日温泉(泊)
2日目
春日温泉 → 小千谷名物へぎそば → 玉川堂 燕本店(無形文化財の鎚起銅器店 工場見学) → 瓢湖(白鳥観察)→ 月岡温泉(泊)
3日目
月岡温泉(※希望者のみタクシーにて早朝6:00~6:30頃に瓢湖で白鳥観察)→ 道の駅あがの → 越後桜酒造(VRによる酒造見学・お買物)→ 五十嵐邸ガーデン(新潟県内豪農屋敷にて松花堂弁当、自由見学) → 新潟空港 ー(ANA便)ー 伊丹空港 → 各地帰着
  • 伊丹空港 ー 各地間の送迎車両は、ゆいプリマ車両ではございません。予めご了承ください。

旅行行程Bルート

1日目
各地出発 → 伊丹空港 ー(ANA便)ー 新潟空港 → 五十嵐邸ガーデン(新潟県内豪農屋敷にて松花堂弁当、自由見学)→ 越後桜酒造(VRによる酒造見学・お買物)→ 瓢湖(白鳥観察)→ 月岡温泉(泊)
2日目
月岡温泉(※希望者のみタクシーにて早朝6:00~6:30頃に瓢湖で白鳥観察)→ 玉川堂 燕本店(無形文化財の鎚起銅器店 工場見学)→ 小千谷名物へぎそば → 春日温泉(泊)
3日目
春日温泉 → 金沢城公園・玉泉院 丸庭園(雪吊りの大名庭園)→ 開花亭 sou-an(国指定文化財と隈研吾設計の料亭にてカジュアル懐石)→ 各地帰着
  • 伊丹空港 ー 各地間の送迎車両は、ゆいプリマ車両ではございません。予めご了承ください。

出発日・乗車ルートAルート

  • 1月22日(月)
姫路(6:40発/20:50着)→三木(7:30発/20:00着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。

出発日・乗車ルートBルート

  • 1月25日(木)
明石(6:40発/20:00着)→三宮(7:30発/19:30着)→新大阪(8:30発/18:30着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。