コースNo. 0562
- NEW
- YUI PRIMA
渓谷に佇む 隠れ宿「峡泉」と木陰でいただく果樹園ランチ
「くだものの里」として知られる長野県松川町。農園の数は600軒を超えており、果樹栽培は100年前から根付いております。そんな果樹園の中に野外レストランが昨年オープンしました。
背景にアルプスを望みながら果物の木に囲まれた最高のロケーションにて、フレンチのシェフによって丁寧に作られたコース料理を味わえます。果物はもちろんのこと、メインとなる食材はすべて松川町や伊那谷産を使っております。
自然が、地域が、農家が育んだ贅沢な果樹園の空間で過ごすひとときをお楽しみください。
- 宿泊
- 長野1泊2日
- 料金
- 155,000円〜195,000円
- 出発日
:出発決定
- 10月16日(月)10月19日(木)
10月20日(金)
おすすめポイント
Orchardレストランまつかわ・隠れ家ダイニング(イメージ)
背景にアルプスが見えて、果物の木に囲まれた最高のセッティングで、フレンチのシェフによって丁寧に作られたコース料理を味わえます。
果物はもちろんのこと、メインとなる食材はすべて松川町や伊那谷産を使っております。
自然が、地域が、農家が育んだ、贅沢な果樹園の空間を5組でひとりじめできます。
土を踏みながら、土地の食材を生かした特別な料理やお酒を堪能していただきたいです。
秘密にしたい程のまつかわでしか味わえない素敵な体験を。果樹園見学
ヨーロッパのワイナリーツアーと同じように、まずは農園のご案内から。農家さんと一緒に20分ほど敷地内のガイドウオークを楽しんでいただき、散歩の最後にはアペリティフテーブルで農家さんと一緒にシードルで乾杯します。
その後、レストランの場所まで移動し、テーブルについたら食事が始まります。隠れ家ダイニング お食事(イメージ)
お食事は松川町と伊那谷の果物、野菜、肉や川魚を使った季節のフレンチ料理。アミューズ、肉のオードブル、アルプスサーモンのオードブル、季節のスープ、地元の農園でりんごを食べて育った黒豚のメイン、デザート、コーヒーや紅茶の7品のコースを提供します。
天龍峡温泉「峡泉」(外観)
秘境の岬にたたずむ隠れ宿。旅人を癒すは深き谷、川の瀬音、森の薫り、頬そよぐ風、旬の作物、季節の色。ただひたすらに、全身で渓谷を味わい尽くせば
心に泉が湧きましょう。峡泉・お部屋(イメージ)
30年の役目を果たしたお部屋は、2022年に新たな空間へと生まれ変わりました。
目に映る自然と、渓谷の静けさが、旅の疲れを癒してくれます。
いつもと違う、ひと時をお過ごしください。峡泉・お風呂(イメージ)
ほどよきとろみの療養泉は一秒ごとに変化する光と色を湯面に写します。
渓谷の風景と一つに混じる湯浴み、成分表にない、効能を感じてみてください。
旅行行程
- 1日目
- 各地出発 → 大垣市(和食膳) → 天龍峡温泉(泊)
- 2日目
- 天龍峡温泉 → JAみなみ信州まつかわ(お買物) → Orchardレストランまつかわ(果樹園見学👟果樹園の中の隠れ家ランチ) → 各地帰着
出発日・乗車ルート
- 10月9日(月)、10月16日(月)
- 姫路(7:30発/20:50着) → 三木(8:20発/20:00着)
- 10月19日(木)
- 明石(8:00発/21:10着) → 三宮(8:50発/20:20着) → 西宮北口(9:30発/19:40着)
- 10月20日(金)
- 三宮(8:20発/20:50着) → 新大阪(9:20発/19:50着) → 千里中央(9:50発/19:20着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。