コースNo. 0552
- NEW
- YUI PRIMA
りゅう座流星群 オリオン座流星群 in 山岳ラグジュアリーリゾート
流星群観測会
その時期の最も美しい大自然を感じるために作られる極上のプライべート空間「FIELD SUITE」。アウトドアブランド「Snow Peak」が惚れた白馬・北尾根高原のフィールドで人生を豊かにする新しい体験をご提案。
ディナーはFIELD SUITE 専属シェフが地元食材と長野県産ワインのマリアージュでお届け。自然の中で豊かな信州の美味しさを味わっていただきます。 ディナー後はたき火を囲みながらFIELD SUITE のスタッフの方も一緒に語らいタイムです。
そして夜がふけてきたころ旅のメインイベント開始です。 流星群の降り注ぐさまを標高1200mと星に近い位置からご覧いただきます。 また真結の旅の為に星空観測のスペシャリストの講師をお招きいたしました。より深く星空をご観賞いただける事でしょう。気候の安定している10月の流星群の時期に2日間限定で設定しております。どうぞお見逃しなく。
白馬ホスピタリティ
「民宿発祥の地」の白馬だからこそ、お客さまとよい距離感でほどよいもてなしを。 コンシェ
ルジュが快適なご滞在をサポートし、レストランスタッフがこの土地のすばらしさをご紹介いたします。 この地を愛するスタッフとの出逢い、お客様同士のふれあいを、ここFIELD SUITE HAKUBAで素敵な思い出になりますように。
- 宿泊
- 長野2泊3日
- 料金
- 228,000円〜327,000円
- 出発日
:出発決定
- 10月22日(日)
おすすめポイント
山岳フィールドラグジュアリーリゾート
全景さわやかな風が高原を渡っていく夕暮
れ時から、星降る夜、雲海が輝きアルプスの峰々が赤く染まるご来光、鳥がさえずり透
き通るような気持ちになる朝までのゴールデンタイムを、8組17名様のみで堪能する
ことができます。山岳フィールドラグジュアリーリゾート
住箱スイート1室限定で、スノーピークが建築家・隈研吾と創り上げたモバイルハウス「住箱」をベッドルームに、その前に広がる100㎡のウッドデッキをリビングルームとしてお過ごしいただける、まさしくフィールドスイートルーム
山岳フィールドラグジュアリーリゾート
トレイルツアー(イメージ)敷地内の森の中をガイドと一緒に約1時間程度のトレッキング
山岳フィールドラグジュアリーリゾート
シェフディナーは、イタリアの星付きレストランで腕を磨いた新進気鋭の鈴木伸悟シェフが、近隣地域で探し求めた新鮮でスペシャルな食材を使って腕をふるいます。
山岳フィールドラグジュアリーリゾート
料理(イメージ)吉平翔ソムリエが
その一皿一皿に稀少な長野ワインをペアリングしたコース料理で、2019年のオープン以来、多くのみなさまから高い評価をいただいています。大自然というダイニングでお楽しみください。山岳フィールドラグジュアリーリゾート
焚火バーディナーの後は、たき火バーでのひとときを。たき火の燃える音や生演奏をBGMに 思い出に残るひとときをがお楽しみいただけます。
山岳フィールドラグジュアリーリゾート
星空講師:稲山 晴紀小学生の時に貰った望遠鏡で天体観測をして以来、宇宙の神秘に興味を持つ。大学では光学科にて光学設計を専攻。その後国立天文台三鷹キャンパスでの天文施設解説員を経て、2020年に㈱サイトロンジャパンに入社。「星を見上げるのが好き、みんなで星を見上げるのがもっと楽しい」をモットーにしている。
山岳フィールドラグジュアリーリゾート
モルゲンロートご来光ツアー(イメージ)いつもより少し早起きして、この場所ならではの大自然を体感。 FIELD SUITEだけでしか見ることができない、北アルプスを真っ赤に照らすご来光の感動的な景色を皆でわかちあいましょう。
上諏訪温泉 布半
創業 江戸時代。諏訪湖随一の老舗宿
上諏訪温泉 布半
諏訪湖側和室(一例)諏訪湖を正面にのぞむお部屋です。
湖に浮かぶ初島も目の前です。
リニューアルして綺麗な和室10畳。
旅行行程
- 1日目
- 各地出発 → 老鰻亭 魚関(創業明治30 年の老舗にてうなぎ料理) → 上諏訪温泉(泊)
- 2日目
- 上諏訪温泉 → 諏訪大社上社本宮(信濃國一之宮) → 大町市(郷土料理) → 北尾根高原 フィールド・スイート白馬(泊)
- 3日目
- 早朝「モルゲンロートご来光ツアー」朝食後自由時間 → 七色大カエデ → ランチボックスのご昼食→ 各地 帰着
- 2日目の宿泊場所への到着後は、北尾根ガイドツアーやラウンジでのフリードリンク 等でお過ごしください。
- 2日目のご夕食はダイニング専用テントにてディナーを行います。ディナー後は焚火バーや露天温泉、星空観察、生演奏をお楽しみください。
出発日・乗車ルート
- 10月22日(日)
- 三宮(6:40発/20:30着)→西宮北口(7:20発/19:50着)→新大阪(8:10発/19:00着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。