コースNo. 0540
- NEW
- YUI PRIMA
ツアー企画者:鈴木 隆代プランナー
美食家が憧れる ならまち「白 Tsukumo」
~伝統と革新の新懐石~
町家が立ち並ぶならまちの風景に馴染む、趣のある佇まいの日本料理店「白 Tsukumo」。
店内に入ると、そこは別世界。和紙と土で整えられた壁にはどこか優しく、ほっこりさせられものがあります。料理長西原理人氏の料理には、奈良の食材を存分に使い、四季折々の風土・情景・文化が料理に織り込まれています。どんな食材でどんなスト-リ―を繰広げていただけるのか、期待に胸が膨らみます。
「白 Tsukumo」の後は、中川政七商店奈良本店に隣接する「茶論」。奈良・樫舎謹製、四時間かけて煮詰めたこだわりの練乳を使用した茶論オリジナルの“白いかき氷”。この上ない奈良のひとときをお過ごしください。
- 日帰り
- 奈良
- 料金
- 59,000円
- 出発日
:出発決定
- 7月15日(土)
7月26日(水)
8月6日(日)
おすすめポイント
白 Tsukumo 外観
ミシュランガイド日本に掲載の2022の二つ星。遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理レストラン。
白 Tsukumo (料理一例)
<2023.弥生イメ-ジメニュ->
◇ホタルイカと春野菜
筍 春蕪ピュレ
◇潮汁 新玉葱
貝寄せちらし
◇旬魚
◇大和牛タタキ
新牛蒡
黄身醤油
-若狭お水送り―
越前おろし蕎麦
紅映くろ梅 鵜の瀬の水
-東大寺お水取り―
鵜の麩 お松明
岩じゃが 倭鴨つくね
真名鰹幽庵焼
てふファームさんの野菜
豆御飯 揚白魚
自家製漬物 赤出汁
桜餅
苺みるく
※季節や仕入れ状況により、内容は異なります。茶論 白いかき氷
(濃茶トッピング)
茶論を運営する中川正七商店グル-プ創業の地 奈良。茶論で白いかき氷をいただきながら「中川正七商店 奈良本店」の歴史と今をスタッフからご案内いただきます。
旅行行程
- 1日目
- 各地 → 白Tsukumo(懐石料理ミシュラン2ツ星店)→ 中川正七商店本店などならまち界隈(自由散策、お買物)‥茶論 奈良町店(茶論オリジナル・夏季限定「白いかき氷」ご賞味)→ 各地
- アレルギーおありの方は、必ずお申し込み時にお申し付けください。場合によってはお引き受けできない場合もございます。予めご了承ください。
出発日・乗車ルート
- 7月15日(土)
- 姫路(08:20発/20:30着)→ 明石(09:20発/19:30着)→ 三宮(10:10発/18:40着)
- 7月26日(水)
- 三宮(08:50発/20:00着)→ 西宮北口(09:30:00発/19:20着)→ 新大阪(10:20発/18:30着)
- 8月6日(日)
- 龍野(08:10発/20:40着)→ 姫路(09:00発/19:50着)→ 三木(09:50発/19:00着)
- パンフレット乗車時間と異なっておりますが、上記時間が正当です。予めご了承ください。
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。