コースNo. 0532

  • NEW
  • YUI PRIMA
ツアー企画者:髙田 宣太朗プランナー

日本一の星空を求めて「石苔亭いしだ」隠れ屋で過ごす至福のひととき

夢うつつのひとときを
長野の南端に位置し、四季折々の山郷の風情と「日本一綺麗な星空」で知られる昼神温泉郷。
その地に佇む「石苔亭いしだ」は、1,000坪の敷地にわずか17室をかまえる、空間を贅沢に使った数寄屋造りの温泉宿です。夷毘沙門をくぐり、丹念に打ち水された敷地内に入るとそこは非日常の空間が広がります。 “和趣(やまとごころ)”が随所に配された館内の雰囲気は、どこか懐かしくまるでふるさとに抱かれたような優しさと落ち着きを感じさせてくれます。
また昼神の湯は「美人の湯」としても知られ、とろりのした肌触りの湯が特徴です。天然温泉ならではの泉質や効能はもちろん、地元産の天然石をふんだんに使った洞窟風岩風呂で、岩に反射した波打ち音や岩の触感など、視覚・聴覚・触覚的にも楽しんで、心身ともにリフレッシュいただけます。
日頃の喧騒から離れ日本の建築・料理・おもてなしにこだわった、まるで隠れ家のような空間で癒しのひとときをお過ごしください。

宿泊
岐阜・長野2泊3日
料金
202,000円〜240,000円
出発日出発決定:出発決定
7月11日(火) 出発決定7月24日(月)8月1日(火) 出発決定

おすすめポイント

  • オプショナルツアー
    星空観賞会

    自然豊かな信州阿智村にある富士見台高原ヘブンスそのはら。
    全長2,500m、高低差600m、所要時間約15分のロープウェイで標高1,400m地点まで星空遊覧をお楽しみ頂きます。
    街の光が届かない山頂では合図と共に、設置された照明が一斉に消灯。
    すると手が届きそうな無数の星々が輝き、街中では決して見ることができない光景が広がります。
    街の光が届かない大自然のもと無数の星々をご覧ください。

  • 石苔亭いしだ(能舞台)

    ロビー能舞台にて、地元の芸能の方を招いた
    「紫宸殿の宴」が毎夜開催されています。
    様々な演者が日替わりで登場し、夢うつつのひと時をお楽しみください。
    ※オプショナルツアーに参加される方は時間の都合上ご覧いただけません。

  • 石苔亭いしだ(大浴場)

    石苔亭いしだの温泉は、天然温泉ならではの泉質や効能はもちろん、視覚・聴覚・触覚的にも楽しんで、心身ともにリフレッシュいただけます。
    地元産の天然石をふんだんに使った洞窟風岩風呂で、岩に反射した波打ち音や岩の触感など、さまざまにおくつろぎください。
    また、貸切の家族風呂や客室にも趣向を凝らしたお風呂も用意してございます。

  • 石苔亭いしだ(料理)

    季節の移ろいを目に舌に感じる。信州の自然あふれる山の幸、里の幸。素朴でこまやかな郷土の味覚に舌鼓を打つ。「いしだ」での一期一会のおもてなしをお過ごしください。

旅行行程

1日目
各地出発 → 関ヶ原末廣(和食膳) → 下呂温泉(15:30頃早めの到着後、自由散策)(泊)
2日目
下呂温泉 → 馬籠 大黒屋茶房(和定食) … 馬籠宿(自由散策・約80分) → 昼神温泉(15:30頃早めの到着)(泊)

オプションツアー「星空ナイトツアー」(別途料金)
旅館(18:45出発) → ヘブンスそのはら(ゴンドラで星空遊覧約15分) → 山頂(ガイドによる天体解説、自由散策) → 旅館(21:00頃到着)
※雨天・曇天時は代替プログラムでご案内いたします。
3日目
昼神温泉 → ミクニナゴヤ(フランス料理) → 各地帰着

出発日・乗車ルート

  • 7月11日(火)
三宮(7:40発/19:10着) → 新大阪(8:40発/18:10着) → 千里中央(9:20発/17:30着)
  • 7月24日(月)
明石(8:10発/18:50着) → 三宮(9:00発/18:00着)
  • 8月1日(火)
姫路(7:40発/19:00着) → 三木(8:30発/18:10着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。