コースNo. 0531

  • NEW
  • YUI PRIMA
ツアー企画者:戸田 佳太プランナー

2023年春就航新船さんふらわあの旅Aコース 殿様屋敷で鑑賞する「能」特別公演

新船でのんびり船旅と九州の伝統を感じる旅

今年春に新規就航したフェリーさんふらわあくれない・むらさき。従来のフェリーのイメージを覆す船内は明るく個室をメインとした造りとなっています。今回の旅ではスイートタイプのお部屋でゆっくり瀬戸内クルーズをお楽しみいただきます。
旅先は一路九州へ。
日本で唯一の国指定名勝に宿泊できる、藩主の末裔が営むお宿「御花」にご宿泊。柳川藩主であった立花家が大切に継承してきた「喜多流」の能を明治の頃より受け継がれたきた能舞台で間近より特別にお楽しみいただきます。

宿泊
九州2泊3日
料金
188,000円〜288,000円
出発日出発決定:出発決定
6月19日(月) 出発決定

おすすめポイント

  • 船内 大浴場

    さんふらわあの船内には、朝・夕 無料でご利用いただける展望大浴場がございます。

  • パブリックスペース
    アトリウム

    乗船すると目の前に現れる3層吹き抜けアトリウムの大階段。
    大きな丸天井には、毎晩プロジェクションマッピングの映像が投影されます。
    また船旅をゆったり楽しんでいただけるよう、窓辺には、ソファを多く設置しております。
    大きな丸窓から、瀬戸内海の夜景をお楽しみください。

  • 客室(一例)
    ※セミスイート 洋室

    今回真結の旅では、スイートタイプのお部屋をご用意いたします。
    今回の船旅で、記憶に残るご褒美なひとときをお過ごしください。

  • 柳生藩主立花邸 御花 外観

    国指定名勝に指定され、泊まれるお殿様屋敷は日本でただ一つ。
    そんな「御花」を拠点とし、今を生きる藩主の末裔たちが守り、紡いできた歴史、文化に触れ、いつもの観光とはひと味違う体験をお楽しみください。

  • 柳生藩主立花邸 御花 能舞台(イメージ)

    伯爵家となってから建てられた100畳の大広間の畳の下には、今でも能舞台があり、明治維新以降もいかに愛されてきました。
    殿様屋敷で見る能。それこそが当時のお殿様の心に触れる、特別な体験です。

旅行行程

1日目
各地出発 → 大阪港(19:05発予定)~~ <フェリーさんふらわあ> ~~ (泊)
2日目
~~ 別府港(6:55頃予定)→ 太刀洗平和記念館(入館見学)→ 三連水車の里あさくら(お買物)→ 原鶴温泉(昼食と美肌の温泉入浴)→ 柳川川下り(船頭の舟唄と共に舟の旅)~~~ 御花(到着後、案内付きの館内見学・特別企画能公演を鑑賞後、ご夕食)(泊)
3日目
ホテル(ご希望の方は出発まで柳川自由散策)→ 佐賀城本丸歴史館(案内人付見学) → ホテルニューオータニ佐賀(昼食)→ 博多はねや総本家(明太子漬け込み体験)→ 博多駅 +++(新幹線・グリーン車)+++ 各地駅着

出発日・乗車ルート

  • 6月19日(月)
往路:姫路(15:00発) → 三宮(16:20発) → 新大阪(17:20発)     復路:姫路駅(18:58着) → 新神戸駅(19:15着) → 新大阪駅(19:28着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。