コースNo. 0514
- NEW
- YUI PRIMA
丹波を彩る春の花と「ひさご茶寮」天然すっぽん料理★全国旅行支援対象コース★
※本ツアーのWEB予約受付は2月8日(水) 10:00から予約開始致します。
★本ツアーは全国旅行支援対象コースです。
【ミシュランガイド兵庫 1つ星のすっぽん料理】
古くからの良質なすっぽんの産地であった丹波。この地で1961年に創業し、2021年には創業60周年を迎えた「茶寮ひさご」は丹波市では唯一のミシュランの星の獲得店として、今もなお地場の食材を使ったお料理を提供しています。
名物は山からの岩清水を張った生け簀に放たれた、地元丹波で獲れる天然物のすっぽん。
低カロリーで高たんぱく、そして豊富なゼラチンを持つすっぽんは健康食品としても知られています。
ぜひ丹波を代表する名店「ひさご茶寮」にて、名物のすっぽん料理をお楽しみください。
※すっぽん料理が苦手な方には和牛のすき焼きの昼食に変更も可能です。詳しくはお問い合わせください。
【季節の花を楽しむ】
3月・4月出発コースでは、春の一瞬にだけ咲くことから春の妖精とも称される「かたくり」の花畑と、丹波仏師の造仏工房ともされる古刹・達身寺にて「達身寺様式」とも言われる珍しい造形の仏像をご拝観いただきます。
5月出発のコースでは、見ごろを迎える白毫寺の藤の花とご拝観をお楽しみください。
★全国旅行支援対象ツアー★(3/29出発のみ対象)
【支援内容】
①(旅行代金)ー(支援金額:3,000円)=(★お支払い実額)
②★地域クーポン 1,000円~2,000円付
【キャンペーン適用条件】
①ワクチン接種(3回)がお済みの方、または医療機関や薬局などが発行したPCR検査・抗原定量検査(旅行日の前日から3日以内)、抗原定性検査(旅行日もしくは前日)の陰性の方(検査費用はお客様負担となります)
②ツアーにご参加のお客様は、本人確認書類(原本)・ワクチン接種証明書または検査結果通知書(コピー、画像可)をお持ちください。後日の提出は認められません。
③キャンセル料の算出は旅行代金を基準に所定の取消料を申し受けます。
※条件を満たされない方は、支援対象外となりますがご参加は可能です。
※予算がなくなり次第、終了となります。
- 日帰り
- 兵庫県(丹波市)
- 料金
- 42,000円
- 出発日
:出発決定
- 3月29日(水)
3月31日(金)
4月6日(木)4月7日(金)5月2日(火)
5月12日(金)
おすすめポイント
茶寮ひさご
天然すっぽん料理1961年ここ丹波市にオープン。2021年には創業60年を迎えるこのお店は「丹波産天然すっぽん料理」のお店として県内外の方に愛され、『ミシュランガイド兵庫』にて丹波市唯一の星を獲得もしています。
真結の旅では丹波産天然すっぽん会席をお楽しみいただけます。
※すっぽん鍋は一人鍋での提供も可能です。
※すっぽんが苦手な方は和牛のすき焼き会席に変更も可能です。【3月・4月出発】
かたくりの花3月下旬から4月の上旬に咲く「かたくり」の花。その可憐な姿から春の妖精とも呼ばれます。
真結の旅では丹波市にあるかたくりの花のスポットへ向かいます。【3月・4月出発】
達身寺8世紀ごろに行基によって開かれたとされる古刹で「丹波の正倉院」とも呼ばれます。
達身寺様式とも称される非常に珍しい造形の仏像や、一寺に一躯奉ればよいとされる兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)が十六躯も堂内にあること、未完成の仏像があることから達身寺は「丹波仏師の造仏工房ではないか」ともされていますが、未だに解明されていません。
貴重な仏像群をぜひご覧ください。
旅行行程
- 日帰り
- 各地出発 → ひさご茶寮(すっぽん料理) → [3月・4月出発]達身寺(拝観) → 清住かたくりの里(見学)/[5月]白毫寺(藤のお寺を拝観) → 道の駅 丹波おばあちゃんの里(お買物) → 各地帰着
- すっぽん料理の代わりに和牛すきやきのお料理もご用意可能です。
出発日・乗車ルート
- 3月29日(水)
- 5月12日(金)
- 龍野(8:30発/18:30着) → 姫路(9:20発/17:40着) → 福崎(10:00発/17:00)
- 3月31日(金)
- 4月7日(金)
- 三宮(9:00発/18:30着) → 明石(9:50発/17:40着) → 三木(10:30発/17:00着)
- 4月6日(木)
- 5月2日(火)
- 新大阪(8:00発/18:20着) → 西宮北口(8:40発/17:40着) → 三宮(9:30発/17:00着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。