コースNo. 0511
- NEW
- YUI PRIMA
ツアー企画者:鈴木 隆代プランナー
雛匠東之湖(とうこ)雛人形特別公開と、納屋孫でいただく子持ち本諸子★全国旅行支援対象ツアー★
※本ツアーのWEB予約受付は2月8日(水) 10:00から予約開始致します。
~上巳にいただく琵琶湖の力~
近江商人発祥の地、滋賀県五個荘。商家の一つである「中江準五郎邸」に飾られるお雛様。有名な雛匠 東之湖氏の手掛けた、近江の麻を纏った清湖雛を特別にご観賞いただきます。ご昼食は、創業200有余年の歴史を誇る料亭「納屋孫」へ。湖魚の中でもこの時期にしかとれない子持ち本諸子をはじめとした琵琶湖の恵みをこころゆくまでご堪能いただきます。
- 日帰り
- 滋賀
- 料金
- 44,000円
- 出発日
:出発決定
- 3月25日(土)
おすすめポイント
納屋孫料理(イメージ)
江戸時代から秘伝の味を伝え継ぐ老舗料亭。琵琶湖の恵みをここ『納屋孫』で余すことなく味わえます。
納屋孫でいただく子持ち本諸子(イメージ)
琵琶湖の春の名産、子持ちのホンモロコ。魚の旨味がぎゅっと詰まった、上品な味わいです。
近江上布(おうみじょうふ)
600年続く伝統的な手作業の技術を継承した国指定の伝統的工芸品「近江上布」。上布とは細い麻糸を使って織りあげ手加工した上質な麻布で清湖雛にも使用されています。
旅行行程
- 1日目
- 各地 → 納屋孫(琵琶湖の子持ち本諸子など五個荘ならではのおまかせ料理)→ 中江準五郎邸で、東之湖(とうこ)氏作・清湖雛の見学 → 近江上布伝統産業会館(伝統工芸である近江上布の実演見学等)→ 各地
出発日・乗車ルート
- 3月25日(土)
- 姫路(7:50発/20:00着)→ 三木(8:40発/19:10着)
- 3月28日(火)
- 明石(7:40発/20:10着)→ 三宮(8:30発/19:20着)→ 西宮北口(9:10発/18:40着)
- 3月29日(水)
- 三宮(7:40発/20:10着)→ 新大阪(8:40発/19:10着)→ 千里中央(9:10発/18:40着)
- 全国支援割対象の方は、支援金3,000円を差し引いた41,000円がお支払い実額となります。
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。