コースNo. 0496
- NEW
- 人気
- YUI PRIMA
- 歩く
信州屈指の名湯 上林温泉「仙壽閣」に泊まる信州の桜景を訪ねる旅
※本ツアーのWEB予約受付は2月8日(水) 10:00から予約開始致します。
~信州の春の知らせ~
信州の白馬村より車で20分、仁科三湖のひとつ青木湖。白馬連峰を借景とする美しい湖畔には1本桜が咲き誇ります。 また青木湖から更に南に位置する中綱湖では、湖畔に咲く大山桜が湖面に映る絶景をご覧いただけます。 静寂な湖畔に咲く桜はカメラマンにも人気が高く、春になると多くの人々が訪れます。
ぜひ仁科三湖の春の絶景をご覧ください。
須坂市にある臥龍公園の桜並木は「さくらの名所100選」選ばれている桜の名所。 池の周りには“ソメイヨシノ”を中心に160本、公園全体で約600本の桜が咲き誇ります。時期が合えば桜の花びらが竜ケ池の水面に浮く「花筏」が現れ、幻想的な風景をご覧いただけます。
信州の春を知らせる花々を訪ねる旅にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
~長野県内 最大級の湧出量を誇る温泉~
毎分720ℓ、一日1036トンという驚異的な湯量をかけ流す仙壽閣の温泉。お宿の大浴場では豊富な湯量のため、湯出口はなく巨岩の壁から源泉が滝のように流れ落ち、湯船から溢れたお湯は洗い場の足元まで流れ出ております。生まれたてのフレッシュな源泉掛け流しの贅沢な温泉で癒しのひと時をお過ごしください。
- 宿泊
- 長野2泊3日
- 料金
- 172,000円〜212,000円
- 出発日
:出発決定
- 4月12日(水)
4月22日(土)
おすすめポイント
仁科三湖 中綱湖 桜(4月下旬頃)
北アルプスの裾にある大町市。中綱湖は、大町市北部にある仁科三湖の中で最も小さな湖です。この湖を春に彩るのが、湖畔に咲く美しいオオヤマザクラ。4月下旬からわずか数日間だけ花盛りを迎え、開花時期には大勢の人々がひと目この桜を見ようと訪れます。風のない日だと湖の水鏡に映る美しい桜のシンメトリーをご覧いただけます。
仁科三湖 青木湖 桜(4月下旬頃)
青木湖の湖岸に咲く一本桜。、遠方には残雪の北アルプスが入り、残雪の山 + 桜 + シンメトリーの絶景をご覧いただけます。
臥龍公園 桜(4月初旬頃)
写真提供:須坂市観光協会須坂市にある臥龍公園の桜並木は「さくらの名所100選」選ばれている桜の名所。 池の周りには“ソメイヨシノ”を中心に160本、公園全体で約600本の桜が咲き誇ります。時期が合えば桜の花びらが竜ケ池の水面に浮く「花筏」が現れ、幻想的な風景をご覧いただけます。
上林温泉 仙壽閣
大浴場毎分720ℓ、一日1036トンという驚異的な湯量をかけ流す仙壽閣の温泉。お宿の大浴場では豊富な湯量のため、湯出口はなく巨岩の壁から源泉が滝のように流れ落ち、湯船から溢れたお湯は洗い場の足元まで流れ出ております。生まれたてのフレッシュな源泉掛け流しの贅沢な温泉で癒しのひと時をお過ごしください。
上林温泉 仙壽閣
露天風呂お部屋:和室(50㎡)【バス付】
和洋室(50㎡)【バス付】
お風呂:大浴場・露天風呂・貸切風呂(有料)
お食事:夕食/懐石料理【食事処】
朝食/和定食又は洋定食【食事処】白馬八方温泉 白馬東急ホテル
お部屋(一例)お部屋:スタンダード(30㎡~34㎡)【バス付】
デラックス(39㎡~41㎡)【バス付】
お風呂:大浴場・露天風呂
お食事:夕食/フランス会席【レストラン】
朝食/和洋バイキング【レストラン】
旅行行程
- 1日目
- 各地 出発 → 多治見(和昼食) → 大王わさび農場 → 白馬八方温泉(泊)
- 2日目
- 白馬八方温泉 → 青木湖、中綱湖の桜(散策)→ メゾンドナチュール(フレンチ)→ 臥龍公園(さくら名所100 選)→ 上林温泉(泊)
- 3日目
- 上林温泉 → 岩松院(葛飾北斎が描いた八方睨み鳳凰図) → 小布施 竹風堂(栗おこわ) → 各地 帰着
- 桜の例年の開花状況を参考に日程を設定しておりますが、気象状況により多少前後する場合があります。
- 立ち寄りを予定している桜の開花状況が大幅にずれた場合は、別の桜または別観光地に変更させていただく場合がございます。
出発日・乗車ルート
- 4月12日(水)
- 三宮(7:20発/20:50着) → 西宮北口(8:00発/20:10着) → 千里中央(8:40発/19:30着)
- 4月22日(土)
- 姫路(7:10発/21:00着) → 三木(8:00発/20:10着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。