コースNo. 0417
- NEW
- 人気
- YUI PRIMA
- 電車
雄大な自然と偉人の軌跡を辿る列車旅志国土佐 「時代の夜明けものがたり」
~幕末の志士たちの軌跡~
築城400有余年の歴史を誇る高知城。その城下町から始まる観光列車「時代の夜明けものがたり」の旅は、龍馬が脱藩の道へと急いだ道程をなぞり、緑豊かな山々や太平洋の水平線が望める海のそばを走り抜けます。真結の旅では新しい時代の幕開けを連想し造られた2号車「SORAFUNE(ソラフネ)」にご乗車いただきます。ご昼食は高知の山海の幸を使用した創作料理をご堪能。沿線ガイドや停車駅では地元の方々が登場し、独特の方言で乗客を温かくおもてなし。優しく、開放的な高地の人々の人柄に触れていただきます。土佐流のおもてなしと豪快な列車旅をお楽しみください。
- 宿泊
- 高知2泊3日
- 料金
- 188,000円〜220,000円
- 出発日
:出発決定
- 9月15日(木)
9月29日(木)
おすすめポイント
時代の夜明けのものがたり
2号車 SORAFUNE2号車「SORAFUNE」は、おおぞらのその先、大気圏を突き抜けた宇宙空間までにも繋がる未来への「夢」をコンセプトに、レトロSF小説で描かれる空想科学上の宇宙船をイメージしています。
時代の夜明けのものがたり
専属のアテンダント列車旅では専属のアテンダントが心を込めて皆様をおもてなしします。車内では沿線にゆかりのあるお菓子、オリジナルグッズを販売しております。
高知県立牧野植物園
~ひたむきに植物を愛した博士~日本の植物学の父、牧野富太郎。牧野植物園は牧野博士が生前に「高地に植物園をつくるなら五台山が良い」と言われたことから、彼を湛え作られた植物園です。起伏を活かした約8ヘクタールの園地には、博士ゆかりの野生植物など3,000種類以上が四季を彩り、自然の中で植物に出会う喜びを感じていただけます。五台山という恵まれた環境に調和された植物園にて牧野博士が愛した植物たちをぜひご覧ください。
土佐山温泉
オーベルジュ土佐山
お部屋(一例)お部屋:バス付洋室
お風呂:大浴場・露天風呂
お食事:夕食/創作料理・ダイニング
朝食/和定食・ダイニング
※お部屋には時計、テレビはございません。鰹乃國の湯宿 黒潮本陣
お部屋:バス付和室
お風呂:大浴場・露天風呂
お食事:夕食/海鮮盛料理・食事処
朝食/和御膳・食事処皿鉢料理(イメージ)
高知ならではの名物料理「皿鉢(さわち)料理」。
とにかく美味いものを沢山盛り付け来客をもてなした、土佐人の心意気が生んだ料理です。
今回は城西館にて鰹のたたきを皿鉢盛でご用意いただきます。
旅行行程
- 1日目
- 各地出発 → 鳴門又は倉敷(洋食)→ ※土佐山温泉(泊)
- 2日目
- 土佐山温泉 → とさのさと AGRI COLLETTO(お買物)→ 高知駅 ==<志国土佐 時代の夜明けものがたり・立志の妙>== 土佐久札駅 → 西岡酒造店 → 土佐久札(泊)
- 3日目
- 土佐久札 → 高知県立牧野植物園(ガイド案内で植物園散策 約120分)→ 城西館(皿鉢料理)→ 各地帰着
- ※1日目に宿泊します「オーベルジュ土佐山」まではお宿のマイクロバスに乗り換えての移動となります。
出発日・乗車ルート
- 9月15日(木)
- 千里中央(7:30発/20:00着) → 新大阪(8:00発/19:30着) → 三宮(9:00発/18:30着)
- 9月29日(木)
- 三宮(7:50発/20:00着) → 姫路(9:20発/18:30着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。