コースNo. 0272
- NEW
- YUI PRIMA
ツアー企画者:米谷 俊哉
福良港直送 美福鍋3年とらふぐ 御食国・淡路の旅
~淡路島の冬の味覚~
潮流の早い鳴門海峡と言う過酷な状況下で3年もの年月を歳月をかけて育てあげる「淡路島3年とらふぐ」。全国のふぐ生産者生産者からも「身の引き締まりが違う」と評価されています。噛むほどに旨味が溢れ出す3年とらふぐ。このたびは淡路島の南部、福良港近くの料理屋“さと味”で味わっていただきます。懐かしみのある和風な店内と親しみやすい大将と、心もお腹も大満足。美食だけでなく、淡路島の伝統文化・・淡路人形浄瑠璃に触れていただき、また五色浜の地で汲み上げた海水で作る情熱をかけて作る塩づくりもご見学。冬海の荒々しさにも負けず、作り手の愛情こもった人々に触れる淡路島の人々の魅力に、ほっこりあったまっていただきましょう。
- 日帰り
- 淡路
- 料金
- 41,000円
- 出発日
- 2月12日(金)2月13日(土)2月22日(月)
おすすめポイント
淡路島三年とらふぐコ-ス(イメ-ジ)
〈お品書き〉
てっちりコース
・先 附
・鉄皮
・てっさ
・焼きふぐ
・焼き白子
・てっちり(白子いり)
・ふぐ唐揚げ
・雑炊
・デザ-ト淡路島“さと味”
店主
里見 眞幸さん限定4名様には、カウンタ-前で店主のフグ裁きを見ながら料理をご賞味いただけます。
五色の浜雫
自凝雫塩
(おのころしずくしお)原材料は、淡路島の海水。余分なものは一切なしのお塩。そのこだわりの製作現場に、真結のお客様をご招待。
淡路人形座
人形浄瑠璃真結のお客様には、観賞後、舞台裏もご見学いただけます。
旅行行程
- 1日目
- 各地 → ※五色の浜雫 自凝雫塩(見学) → 淡路島さと味(淡路島の3年とらふぐ) → 国指定重要無形民俗文化財 淡路人形座(鑑賞並びに特別に舞台裏見学)→ ハイウエイオアシス(買物) → 各地
- ※天候によりご覧いただけない場合があります。その際は見学地変更となります。
出発日・乗車ルート
- 2月6日(土)
- 龍野(7:40発・19:00着)- 姫路(8:30発・18:10着)
- 2月11日(木)
- 2月13日(土)
- 新大阪(8:00発・18:40着)- 三宮(9:00発・17:40着)
- 2月12日(金)
- 西宮北口(8:20発・18:20着)- 三宮(9:00発・17:40着)
- 2月22日(月)
- 福崎(8:00発・18:40着)- 社(8:30発・18:10着)- 三木(9:00発・17:40着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。