ツアー特集 錦秋深まる上質旅 – 日帰りツアー特集 – <9~11月出発>
催行多数!まだご予約に空きあり!秋を愉しむツアーをご紹介🍁
9月に入りようやく暑さが和らいできました。
秋が少し感じられる今日この頃、秋を余すことなく楽しめるツアーを取り揃えております。知識を深める奈良の旅や、秋のグルメの王様「松茸」を楽しむツアー等ご用意しております!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
特集関連ツアー
四季菜料理「宮本屋」 野天席でいただく丹波松茸会席 ~旬の至福~
昭和元年創業、地元亀岡の豊かな自然が育んだ四季の恵みを堪能できる「丹波四季彩料理 宮本屋」。材料にこだわり、食材の持ち味を引き出す確かな料理技術により丹波の四季折々の料理を手がける老舗料亭です。真結の旅では、地山の麓で特別に野天を開き、雄大な自然に囲まれながら松茸料理を存分に味わっていただきます。この時期にしか味わえない、松茸料理を心ゆくまでご堪能ください。名物 語り部と巡る法隆寺 夢殿本尊 秋季 救世観音 特別開扉 ~国宝をのぞむ特等席へ~
日本で初めて世界遺産に登録された、法隆寺の参道に誕生した門前宿『和空 法隆寺』。この宿では、宿泊者限定の語り部ツアーが開催されています。今回は、特別にゆいの旅のために、お宿のスタッフでもある語り部の中江氏と一緒に法隆寺を拝観。建築・信仰・仏像などの様々な視点から語られる法隆寺は、今まで出会ったことのない法隆寺。法隆寺への愛溢れる中江氏によるよる完全オリジナル案内が、天平文化の花開く飛鳥時代へと私たちを誘います。夢殿では秋季の特別開扉が行われており、聖徳太子の御等身の像と伝えられ護持されてきた秘仏である、ご本尊の観音菩薩立像である救世観音をご覧いただけます。皇族ゆかりの由緒正しき「門跡寺院」 「圓満院」“投扇興”体験と坂本歴史街並み巡り 天皇家ゆかりの名刹で歴史に触れる
圓満院では、重要文化財である宸殿にて様々な体験をして過ごせます。
そのうちの一つが、平安時代の貴族の遊びでもあった「投扇興」。台の上に的を立て、1メートルほど離れた所から開いた扇を投げてこれを落とし、扇と的の落ちた形で採点し、優劣を競うお遊びをお楽しみください。
食後は、石垣で知られる坂本の街並みをガイドと一緒に巡ります。絶景パノラマで楽しむ 大人のティータイム 紅茶農園「アーリーモーニング」 紅茶農園「アーリーモーニング」
岡山県新見市の大佐山の麓に広がる大日高原に紅茶農園「アーリーモーニング」があります。紅茶の栽培から製品作りまでの全てを自ら行い、紅茶の本場イギリスでも認められる紅茶研究家兼、農園のオーナー・宮本英治氏をお迎えし、紅茶教室を開催します。お話の後は、農園でつくられた紅茶に加え、アフタヌーンティーをいただきながら、優雅な午後のひとときをお過ごしください。伊賀牛フレンチを味わい 伊賀焼 窯元『長谷園』を訪ねる 忍びの伊賀に隠れし美食
江戸時代から生薬問屋、料理旅館と役割を変えながら親しまれてきた、国登録有形文化財の歴史的建築を改修したレストラン『LE UN』。グランシェフ石井 之悠氏が伝統的な食文化を重んじながらフレンチの技術で伊賀米や伊賀牛など食の素質を最大限引き出した美食の数々をご堪能いただきます。その後は創業 天保3年、 伊賀焼 窯元『長谷園』を訪ね、当主屋敷に特別にご案内いただき、お抹茶体験で伊賀漫遊。自凝雫塩と島内初のワイナリーでイタリアンランチ 御食国を体感 御食国の本質に迫る
淡路国は古代より皇室や朝廷に地域の豊かな食材を納めており「御食国」と呼ばれています。本ツアーでは現代ではほとんど無くなってしまった昔ながらの伝統製法での塩づくりを体験いただきます。その後は今年3月オープンの島内初のワイナリーへ。島のテロワールを感じるイタリアンの昼食とワインをお楽しみください。出石永楽館で観る 片岡愛之助出演『第十四回永楽館歌舞伎』 町の風物詩 永楽館歌舞伎
豊岡市出石町にある近畿最古の芝居小屋『出石永楽館』でおこなわれる永楽館歌舞伎。
今年は従来の11月に戻り、8日間に渡り開催されます。真結の旅では、3日間観覧のお席のご準備がかないました。永楽館でしか味わうことのできない観客と俳優の圧倒的な近さと一体感をお楽しみいただけます。