コースNo. 0861

  • NEW
  • YUI PRIMA
ツアー企画者:堀井 基展

豊かな自然に囲まれた京都の奥座敷「ROKU KYOTO」で至福のひとときを

~京都の奥座敷「洛北」~
琳派発祥の地と言われ、古くから芸術家たちに愛されたこのリゾート地で、「Dive into Kyoto」をコンセプトに、知られざる京都の奥深い魅力に浸る唯一無二の体験と非日常のリラクゼーション空間を提供する「ROKU KYOTO」。このホテルは、「鷹ヶ峰」「鷲ヶ峰」「天ヶ峰」の三座を総称した鷹峯三山の麓に位置しています。敷地内には一級河川「天神川」が流れ、川のせせらぎが聞こえる静謐な空気が漂う場所です。
天神川は紙屋川とも呼ばれ、平安時代に川のほとりで紙を漉いた紙座があったことに由来しています。紙を漉く「漉(ろく)」という言葉をホテル名称の「ROKU」に名付け、鷹峯三山と天神川の自然に囲まれた土地独自の環境を表しています。訪れたお客様にこの特別な空間を味わってもらいたいという想いが込められています。

日帰り
京都
料金
35,000円
出発日出発決定:出発決定
12月10日(水)12月17日(水)12月20日(土)12月21日(日)

おすすめポイント

  • ROKU KYOTO(外観イメージ)

    琳派発祥の地と言われ、古くから芸術家たちに愛されたこのリゾート地で、「Dive into Kyoto」をコンセプトに、知られざる京都の奥深い魅力に浸る唯一無二の体験と非日常のリラクゼーション空間を提供する「ROKU KYOTO」。

  • ROKU KYOTO(レストランイメージ)

    天神川は紙屋川とも呼ばれ、平安時代に川のほとりで紙を漉いた紙座があったことに由来しています。紙を漉く「漉(ろく)」という言葉をホテル名称の「ROKU」に名付け、鷹峯三山と天神川の自然に囲まれた土地独自のこのホテルは、「鷹ヶ峰」「鷲ヶ峰」「天ヶ峰」の三座を総称した鷹峯三山の麓に位置しています。敷地内には一級河川「天神川」が流れ、川のせせらぎが聞こえる静謐な空気が漂う場所です。

  • 料理(イメージ)

  • 料理(イメージ

旅行行程

日帰り
各地 出発 → ROKU KYOTO(真結特別ランチ)→ あかりデザイン工房(キャンドルランプ作り体験)→ 各地 帰着

出発日・乗車ルート

  • 12月10日(水)
姫路(9:00発/17:50着)→ 三木(9:50発/17:00着)
  • 12月17日(水)・21日(日)
明石(9:00発/17:50着)→ 三宮(9:50発/17:00着)
  • 12月20日(水)
龍野(8:30発/18:10着)→ 姫路(9:20発/17:20着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。