コースNo. 0768
- NEW
- 人気
- YUI PRIMA
- 歩く
標高1,500mで楽しむ特別なひととき乗鞍高原「星と月のレストラン」星降る夜のプレミアムディナー
~星降る高原で味わう特別なディナー体験~
長野県・乗鞍高原の自然に抱かれた「星と月のレストラン」は、世界初のフレームレス透明ドーム型レストランで、標高1,500mの澄んだ空気と満天の星空の下で、特別なディナーを楽しむことができます。周囲に街明かりがほとんどないため、頭上には天の川や無数の星が広がり、まるで宇宙に包まれているかのような幻想的な空間が広がります。地元食材を使った山菜や山の恵み、信州プレミアム牛など信州産にこだわったメニューとドリンクを、自然とともに暮らしてきた地元コンシェルジュの温かみあふれる接客とともに心ゆくまでご堪能いただけます。食後には星空ガイドによる解説もあり、星と月、食を一度に楽しめる贅沢なひとときをお過ごしいただけます。
~自然の中で過ごす〝非日常〟
特別ディナーをお楽しみいただいた後は、上高地の玄関口・梓川渓谷の自然に囲まれた全8室の湯宿「渓流荘 しおり絵」にお泊まりいただきます。源泉かけ流しの天然温泉に浸かり、身も心もほぐしましょう。目の前を流れる梓川のせせらぎに耳を傾けながら、喧騒の日常を離れ、心と体を癒やすひとときをお過ごしください。旅の思い出を綴る、心に残る“しおり”のように願いを込めて。
- 宿泊
- 長野県2泊3日
- 料金
- 228,000円〜251,000円
- 出発日
:出発決定
- 9月1日(月)9月17日(水)
おすすめポイント
星と月のレストラン 透明ドーム型レストラン
中部山岳国立公園内の自然と一体となった世界初のフレームレス透明ドームにリニューアルした乗鞍 星と月のレストランでは、月灯りや星灯りを浴びながら、虫の声や木々のざわめきに耳を傾けたり…と、五感を刺激するプレミアムディナーを楽しむことができます。
星と月のレストラン 料理(イメージ)
地元の山菜や山の恵み、信州プレミアム牛など信州産にこだわったメニューをご賞味ください。
星と月のレストラン ドリンク
信州クラフトビールやワインをお食事とともにお楽しみください。(フリードリンク)
星と月のレストラン コンシェルジュ
自然とともに暮らしてきた地元コンシェルジュの温かみあふれる接客とともに心ゆくまでご堪能ください。
星空メニュー監修 堀知佐子氏
群馬県桐生市出身。栄養士。2008年に白金高輪にてアンチエイジングをコンセプトとしたレストラン「リール」を開業。「食べ物が身体を作る」をコンセプトにメニューを構成し、新しい形のレストランとして注目を集め、様々な分野で活躍中。
駒ヶ岳ロープウェイ
中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイは、宝剣岳直下の通称「千畳敷カール」まで架けられた山岳ロープウェイで、起点しらび平駅(1,662m)から終点千畳敷駅(2,612m)までの高低差950mは日本一です。また、千畳敷駅は日本一標高が高い「日本最高所駅」となっています。
千畳敷ガイド
終点の千畳敷駅まで約7分間の空中散歩を満喫した後は、専門ガイドとともに目の前にそそりたつ大絶景を見上げながらの遊歩道散策をお楽しみいただけます。
SO・RA・TO・KIテラス
迫力のある千畳敷カールと峻険な宝剣岳を一望でき、さらに間近で中央アルプスの大自然を体感できる「日本一空に近いテラス」です。景観との調和を生み出す木製のテラスは、過ごしやすく、標高2612mでも快適で上質な時間を過ごすことができます。
上高地と河童橋
上高地のシンボルともいえる河童橋。人工物でありながら、その姿は大自然と融合し上高地に欠かせない風格のある存在となっています。橋の上からは雄々しくそびえる穂高連峰や岳沢、清冽なる梓川の流れ、陽光に煌めき揺れる川辺のケショウヤナギやカラマツ、そして振りかえれば時折噴煙たなびく焼岳が展望できる絶好のビューポイントとなっています。
梓川と渓流荘 しおり絵 外観
上高地の玄関口・さわんど温泉にある全8室のお宿です。源泉かけ流しの天然温泉に浸かり、心と体を癒すひとときをお過ごしください。
渓流荘 しおり絵 大浴場・洞窟露天風呂
しおり絵があるさわんど温泉は、単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)です。
平成10年に中の湯地区から引湯された、さらっとしていて肌に優しい美肌の湯が特徴です。渓流荘 しおり絵 1階露天風呂付きsiorieスイート
2024年3月リニューアル。松本と飛騨を繋ぐこの場所だからこそ身近に感じられる、職人の技が詰まったこだわりの工芸品の数々をご用意しています。
渓流荘 しおり絵 2階足湯テラス付き清流スイート
2024年3月リニューアル。館内に居ながら梓川のせせらぎを感じながら足湯を楽しむことができる畳とベッドのお部屋です。
渓流荘 しおり絵 2階梓川 和室
広々とした客室の窓からは、梓川の流れと対岸の山々を眺めることができます。
早太郎温泉 山野草の宿 二人静 一花一葉 擬洋室(一例)
全室にオープンデッキを備え、お風呂からは季節の山の装いを愉しんでいただけます。
早太郎温泉 山野草の宿 二人静 露天風呂
駒ケ岳の麓に湧くこの温泉は、光前寺の伝説の霊犬・早太郎にちなんで命名されました。泉質はアルカリ性単純温泉、無色透明の湯はしっとりと滑らかな肌心地です。神経痛や関節痛、慢性消化器病などに効き、美肌効果もございますので、別名「美人の湯」とも呼ばれています。
旅行行程
- 1日目
- 各地 出発 → ア・ドゥエ・パッシ(イタリアン)*¹→ 川本喜八郎人形美術館(NHK人形劇「三国志」などの人形展示を解説付き見学)*²→ 早太郎温泉(泊)
*¹【9/17発】は、「肉匠一鉄(飛騨牛ランチ)」となります。
*²【9/17発】は、杵原学校(映画のロケ教室で授業体験と昭和の農機具・生活品が並ぶ校舎内を見学)となります。
- 2日目
- 早太郎温泉 → <タクシー> → しらび平駅 = <駒ヶ岳ロープウェイ> = 千畳敷駅 ・・・ 千畳敷カール(標高2,612mのお花畑を専門のガイドと共に散策👟約60分)*³ ・・・ 千畳敷駅 = <駒ヶ岳ロープウェイ> = しらび平駅 → <タクシー> → ホテル(ゆいプリマ乗換) →足湯茶屋 東右衛門(信州そば) → 光前寺(早太郎伝説ゆかりのお寺を参拝👟約40分)→ くらすわの森(お買物)→ さわんど温泉[チェックイン] → 星と月のレストラン(大自然の中で、信州プレミアム牛すき焼きディナーや信州クラフトビール、ワイン<フリードリンク>をご賞味、星空観賞*⁴)→ さわんど温泉(泊)
*³ 一部急勾配の坂道を歩きます。
*⁴ 天候状況により、ご覧いただけない場合がございます。
- 3日目
- さわんど温泉[10:00ゆっくり出発] → 上高地(上高地の象徴である河童橋周辺を散策👟約60分)→ 料亭 州さき(和会席)→ 各地 帰着
出発日・乗車ルート
- 9月1日(月)
- 三宮(7:30発/21:00着) → 新大阪(8:30発/20:00着)
- 9月17日(水)
- 明石(7:20発/21:50着) → 三宮(8:10発/21:00着) → 西宮北口(9:00発/20:10着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。