コースNo. 0766

  • NEW
  • YUI PRIMA
  • 飛行機
  • 歩く
ツアー企画者:堀井 基展

日本最北の島 花の島「礼文島」と日本最北温泉郷 珍しい泉質「豊富温泉」

~ここにしかない景色がある~
太古の昔、大陸から切り離され奇跡的な自然が今なお残された日本最北端の島“花の浮島”礼文島。海の底が透けて見えるほど透明度の高い海が見える「澄海岬」は、太陽の光で色が変わり、夏には「レブンブルー」と呼ばれる翡翠色の海を見ることができます。
礼文島の最北端の岬「スコトン岬」。海岸の断崖がそのまま岬になった島一番の景勝地です。正面には「海馬島」、対岸には「金田ノ岬」を望むことができます。晴れた日には、遠くにサハリンが見えるこの地は航海の難所で夜には海馬島灯台が航路を照らします。

~こだわりの宿~
世界的にも珍しい原油を含んだ泉質を持つ日本最北の温泉郷「豊富温泉」。石油や天然ガスとともに湧出してくるため僅かに油分を含んでいます。
開拓まもない大正15(1926)年、石油の試験掘削で温泉と天然ガスが噴出したことをきっかけに、湯治場が誕生。以来、日本最北の温泉郷として栄えてきました。茶褐色の湯は、とろみのあるまろやかな湯ざわりと、ほのかな石油の香りがこの温泉の由来を感じさせます。ホテルのお湯は源泉から油分をろ過して引いているため、気軽にご堪能いただけます。
礼文島では、島内でも唯一露天風呂が付いたお部屋をもつホテル「花れぶん」にご宿泊。露天風呂が付いたお部屋からは、日本海に浮かぶ北の名峰“利尻富士”を眺めることが出来ます。ゆったりと流れる島時間をお楽しみください。

宿泊
北海道4泊5日
料金
465,000円〜475,000円
出発日出発決定:出発決定
7月10日(木)

おすすめポイント

  • 新日本海フェリー

    舞鶴港から小樽港までフェリーで行きます。朝食と昼食はお好きなメニュー(範囲内)を、夕食はコース料理をご準備しております。

  • 新日本海フェリー 大浴場とお部屋(イメージ)

    大浴場では雄大な大海原を眺めながら、癒しのひとときを。
    ミストサウナもございます。

  • 豊富温泉 ホテル豊富(外観イメージ)

    世界的にも珍しい原油を含んだ泉質を持つ日本最北の温泉郷「豊富温泉」。

  • 豊富温泉 源泉(イメージ)
    ※ホテルのお湯は源泉から油分をろ過して引いているため、気軽にご堪能いただけます。

    石油や天然ガスとともに湧出してくるため僅かに油分を含んでいます。
    開拓まもない大正15(1926)年、石油の試験掘削で温泉と天然ガスが噴出したことをきっかけに、湯治場が誕生。以来、日本最北の温泉郷として栄えてきました。茶褐色の湯は、とろみのあるまろやかな湯ざわりと、ほのかな石油の香りがこの温泉の由来を感じさせます。

  • 礼文島 澄海岬(イメージ)

    海の底が透けて見えるほど透明度の高い海が見える「澄海岬」は、太陽の光で色が変わり、夏には「レブンブルー」と呼ばれる翡翠色の海を見ることができます。

  • 礼文島 スコトン岬(イメージ)

    礼文島の最北端の岬「スコトン岬」。海岸の断崖がそのまま岬になった島一番の景勝地です。正面には「海馬島」、対岸には「金田ノ岬」を望むことができます。晴れた日には、遠くにサハリンが見えるこの地は航海の難所で夜には海馬島灯台が航路を照らします。

  • 上:エゾカンゾウ
    下:レブンソウ
    (全てイメージ)

    礼文島内で咲いている姿をご覧ください。

  • レブンウスユキソウ(イメージ)

    礼文島内で咲いている姿をご覧ください。

  • 花れぶん(左:外観 右上:大浴場 右下:大浴場からの眺め)

    島内でも唯一露天風呂が付いたお部屋をもつホテル「花れぶん」に宿泊。露天風呂が付いたお部屋からは、日本海に浮かぶ北の名峰“利尻富士”を眺めることが出来ます。ゆったりと流れる島時間をお楽しみください。

  • 左:宗谷岬 右:ノシャップ岬

    宗谷岬:北海道本島最北の地「宗谷岬」。サハリンの島影を遠望することができます。岬の先端には、「日本最北端の地の碑」が立っています。また、探険家・間宮林蔵の立像もあり、雄大な眺めと共に記念スポットとして多くの観光客が訪れます。
    ノシャップ岬:稚内の最西端、宗谷海峡に突き出す岬で、利尻山と礼文の島影を望めます。夕日の美しい景勝地としても知られ、海全体がオレンジ色に染まり利尻山のシルエットが浮かび上がる様子はまさに絶景。見どころいっぱいです。

    また、7~8月頃の早朝、周辺の海岸では夏の風物詩である利尻昆布採りの様子を見ることができます。

旅行行程

1日目
各地 出発 → 舞鶴港~~~ 新日本海フェリー(泊)
2日目
~ 〈新日本海フェリー〉※1 ~ 小樽港 → オーセントホテル小樽(泊)

※1)3食とも船内での食事となります。
3日目
ホテル → 蛇の目寿司(海鮮の昼食)→ トナカイ観光牧場(幻の花「青いケシ」の観賞)→ 豊富温泉 ホテル豊富(ほのかに石油の香りがする日本最北の温泉郷宿泊)
4日目
豊富温泉 → 稚内港 ~〈ハートランドフェリー・一等指定席にの船内にて昼食〉~ 香深港※2 → 澄海岬(澄みきった海の眺望)→ スコトン岬(トド島を眺望)→ 高山植物園(お花ガイド案内のもと見学👟約40分)→ 北のカナリアパーク(映画「北のカナリアたち」のロケ地の見学等)→ ホテル(泊)

※2)香深港からは地元タクシーでの移動となります。
5日目
ホテル → 香深港 ~〈ハートランドフェリー1等指定席〉~ 稚内港 ※3 → 道の駅わっかない(日本最北の道の駅にてお買物)→ 稚内港北防波堤ドーム(車窓見学)→ 稚内市内(宗谷牛と海鮮の昼食)→ ノシャップ岬 → 宗谷岬(日本最北端の地から絶景)→ 稚内空港 →〈航空便〉※4→ 新千歳空港 →〈航空便〉→ 神戸空港 → 各地 帰着

※3)稚内港からは地元タクシーでの移動となります。
※4)航空便は全日空又は日本航空となります。

出発日・乗車ルート

  • 7月10日(木)
姫路(18:30発/22:40着)→ 三宮(20:10発/21:10着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。