コースNo. 0597

  • NEW
  • 人気
  • YUI PRIMA
ツアー企画者:髙田 宣太朗プランナー

美食家が集う 海の京料理「昭恋館よ志のや」間人蟹付き蟹会席

海の京都の小さな漁師町・間人(たいざ)にある創業90年の老舗料理旅館「昭恋館 よ志のや」。真結のツアーでは希少価値の高い蟹として知られる間人蟹」を一部使用した蟹会席をご用意しました。さらに試行錯誤の末できあがった黄金スープと呼ばれるお店自慢のスープで食べる蟹すきは、鍋出汁と蟹の旨味が絶妙に合わさります。時代を代表する多くの著名人に心より愛されたこの味と空間を、日本海を眺めながら、どうぞごゆるりとご賞味ください。

日帰り
鳥取
料金
59,000円
出発日出発決定:出発決定
12月8日(金) 出発決定12月12日(火) 出発決定12月16日(土) 出発決定1月13日(土) 出発決定1月15日(月) 出発決定1月28日(日) 出発決定2月2日(金) 出発決定2月3日(土) 出発決定

おすすめポイント

  • 蟹料理(イメージ)

    間人ガニ(たいざがに)は松葉ガニの最高級ブランド。丹後半島沖の名産品・松葉ガニの中でも最高級とされるのが「間人ガニ」です。「蟹料理・現代の名工」を賜るカニ料理の中でも、特に試行錯誤の末できあがった黄金スープと呼ばれる自慢のかにすきスープ(かにすきの前に黄金スープをお飲み頂きます)で食べるかにすきは、多くの著名人・料理人からも絶大な信頼を頂いております。間人ガニの魅力を存分にお楽しみ下さい。

    ※本ツアーでは、一部北洋蟹を使用したメニューとなっております。

  • お品書き 雪しぐれコース
    (※使用画像の蟹刺しは1人前。焼き蟹、蟹すきは2~3人前。茹で蟹は4人前となります。)

    ・先付け
    季節のお造りをオリジナルかつお黒醤油でお召し上がりください。
    ・蟹刺し(間人蟹)
    岩塩、すだち、醤油、お好みのお味でお楽しみください。
    ・茹で蟹(間人蟹)
    茹で蟹は一度冷まして旨味と甘味を引き出します。土佐酢でどうぞ。
    ・蟹炭火焼
    こだわりは炭にあります。外はカリッと中はジューシーに焼きあがった蟹は絶品です。蟹の身がぷくっと膨らめば食べごろ。
    ・蟹甲羅焼き
    香ばしい匂いと濃厚な蟹味噌は絶品の一言。焼きあがった蟹味噌を甲羅酒にしても美味です。
    ・蟹味噌スープ
    秘伝の名工の出汁に蟹味噌を入れた味噌シャブ仕立てのスープです。
    ・蟹すき
    黄金のスープと言わしめた鍋出汁と蟹の旨味が絶妙に合わさります。
    ・蟹雑炊
    蟹と野菜の旨味が凝縮されたスープで作る、〆の雑炊は絶品。
    ・香の物
    ・デザート

    ※内容は一部異なる場合がございます。

  • 「よ志のや]
    料理長 左司健

    京都の調理師専門学校を卒業し調理師免許を取得。2005年よりよ志のやの厨房見習いからはじめ、 前料理長の福山渉の下で見習いをすることで本物の料理に触れ、料理人としての基礎が築かれました。その後17年間にわたり、前料理長から受け継いだ料理人としての心と調理方法をいつも胸に留め、京料理の伝統を受け継ぐ料理人として研鑽を積み、料理長に就任。間人には本当に美味しい「極上の食材」があります。その素材の味を損なうこと無く、驚きの至高の逸品へ仕上げる。長年の経験と試行錯誤から先代がうみだした、 海の京料理には欠かせない「よ志のや秘伝の出汁」と、伝統的でありながら新しさのある見事な味わいを、どうぞ存分にご堪能ください。

旅行行程

日帰り
各地出発 → 昭恋館よ志のや(幻の間人蟹を一部利用した蟹会席)→ 橋立海産センター(お買物)→ 各地帰着

出発日・乗車ルート

  • 12月8日(金)
  • 1月13日(土)
新大阪(8:00発/19:10着)→ 三宮(9:00発/18:10着)
  • 12月12日(火)
  • 2月2日(金)
明石(7:10発/19:40着)→ 三宮(8:00発/18:50着)→ 西宮北口(8:40発/18:10着)
  • 12月16日(土)
  • 1月15日(月)
  • 1月28日(日)
  • 2月3日(土)
姫路(8:10発/19:00着)→ 三木(9:00発/18:10着)
  • 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。