コースNo. 0415
- NEW
- 人気
- YUI PRIMA
日本の美しき山岳風景上高地帝国ホテル 2連泊
~上高地で過ごす特別な休日~
1933年、日本初の山岳リゾ-トホテルとして誕生した上高地帝国ホテル。赤い三角の屋根と丸太小屋の外観、ホテルのシンボルともいえるロビ-ラウンジのマントルピースが、皆様をお迎えいたします。雄大な自然美と静寂に包まれる上高地で〝特別な休日〟をお過ごしください。
ホテル滞在中、1泊目のディナーでは、昨年ご好評いただきました八坂料理長との語らいのひとときを設けております。八坂料理長自慢のフランス料理に、より一層深みが増してお召し上がりいただけることでしょう。
~〝風景の財産〟上高地~
手つかずの大自然に囲まれた上高地。季節の移ろいを感じられるよう、昨年に引き続き夏から秋へ2シーズンに亘って出発日を設定いたしました。青空と緑が眩しく輝き、梓川のせせらぎが心地よい夏。下界より一足先に黄金色の装いを見せる秋。どの季節に訪れても上高地は訪れた人に優しく、ありのままの自分でいさせてくれる場所です。滞在2日目はネイチャーガイドと共にご散策。〝特別な上高地〟をご紹介いたします。
- 宿泊
- 長野2泊3日
- 料金
- 241,000円〜335,000円
- 出発日
:出発決定
- 7月22日(金)
8月17日(水)9月13日(火)
10月9日(日)
おすすめポイント
上高地帝国ホテル
バルコニ-付きお部屋(一例)焼岳、または穂高連峰の雄大な景色を ご覧いただける、専用のベランダを備えたお部屋です。
本ツア-ではお部屋からの景色にこだわられないお客様には、バルコニ-なしのお部屋もご準備しております。上高地帝国ホテル
マントルピースホテルでは、寒くなる9月頃からマントルピースに火が入り、火付け式の行われる時間には、どこからともなく人が集まり、素敵なひと時となっています。
上高地帝国ホテル
ダイニングルーム信州の旬の素材を使い、帝国ホテルの伝統の味をご堪能いただける上高地帝国ホテルのメインダイニングです。
1泊目の夕食では帝国ホテル伝統の味に信州の旬の素材の彩りを加えたフランス料理のフルコースをご堪能いただけます。上高地の大自然の静けさの中で、都会では味わえない優雅な時間をお楽しみください。上高地帝国ホテル
八坂繁之料理長本ツア-では1日目の夕食前に料理長との語らいタイムを設けております。しばしの間ですが、料理長と乾杯をかざしていただき、思い出に残る時間が過ごせますように。
上高地のランドマーク
河童橋標高1,500mの山岳リゾート・上高地
周りの風景と調和するその木製の吊り橋は雄大な穂高連峰とともに訪れた人々の記憶に深く刻まれます。自然ガイドと一緒に上高地散策
2021年度、実際にゆいのお客様が散策されていらっしゃる様子です。
撮影者:アテンダント山本乗鞍スカイライン
乗鞍スカイラインは、岐阜県高山市側から乗鞍岳畳平を繋ぐ山岳観光道路である。岐阜県道5号乗鞍公園線の一部。開通期間はマイカー規制が行われており一般車両は通行できない。バス旅でしか味わえない絶景ロ-ドです。
旅行行程
- 1日目
- 各地出発 →大垣(和食) →上高地(泊)※シェフとの語らいタイム
- 2日目
- ホテル →自然ガイドと一緒に上高地散策 約240分(河童橋…明神池…河童橋)… ※ザ・パークロッジ上高地(岩名の塩焼き) →上高地帝国ホテル(泊)
- 3日目
- ホテル →<乗鞍スカイライン> →乗鞍・畳平(標高約2700メートルの雲上の別天地) →高山・松喜すし →各地帰着
出発日・乗車ルート
- 7月22日(金)
- 明石(7:50発/20:40着) → 三宮(8:30発/19:50着) → 西宮北口(9:20発/19:10着)
- 8月17日(水)
- 龍野(7:20発/20:40着) → 姫路(8:10発/19:50着) → 三木(9:00発/19:00着)
- 9月13日(火)
- 三宮(8:20発/20:10着) → 新大阪(9:20発/19:10着)
- 10月9日(日)
- 姫路(7:30発/20:40着) → 三宮(9:00発/19:10着)
- 帰着時間は予定時間であり、途中の交通状況により前後する場合がございます。予めご了承ください。